キーワードで検索
こんばんは。
ジメジメした日が続いていたと思ったら、急に真夏のような暑い日が続いている仙台です。
今まで何度か行っているキリンビール仙台工場ですが、少し前に久しぶりに行ってきたので紹介します。
まずは、ビールの原料のホップを実際にさわって香りをかいだり、麦芽を試食することができます。
続いて仕込み釜。
発酵タンク。
貯蔵タンク。
どれも大きくて、圧倒されます。
熟成中のビールの温度を体感できるコーナーもあったり。
そこを抜けると麦汁の飲み比べ体験があり、一番搾り麦汁と二番搾り麦汁の違いがよくわかります。
そして最後は製造ライン。
缶が流れてくる様子は、見ていて飽きません。
製造ラインが休止(土・日・祝日)していると、ちょっとがっかりしちゃいますが、休止の場合は映像で案内していただけるようになっていました。たぶんリニューアル後に変わったのかな。
見学後はキリン製品の試飲です。
3種類の一番搾りを飲み比べ。
工場見学の前に、レストランでも飲んできたので・・・
少しだけでしたが(笑)どれも新鮮でおいしかったです。
アルコールが飲めない方やお子様にはソフトドリンクもあります。
キリン工場限定のキリンビール酵母を使った柿の種は、ファクトリーショップで販売しているのでお土産にピッタリ。
見学時間50分、試飲時間20分です。
これからしばらく暑い日が続くようですので、見学後のビールはさぞ美味しいことでしょう!キリンビールの工場見学おすすめです。
住所:仙台市宮城野区港2-2-1
電話:022-254-2992
休館日:月曜日(祝日の場合は営業、次の平日が休館)、年末年始
アクセス方法:JR仙石線多賀城駅から無料シャトルバス運行