キーワードで検索
ただいまちょうどクロチナ(スペイン語:clóchina、バレンシア語:clóxina)の季節です。普通は複数形でクロチナスと呼ばれます。パッと見はムール貝。でもバレンシアっ子はムール貝とは区別します。なんといっても、バレンシアでとれる貝ですから!!
©TVCB, Valencia. Todos los derechos reservados. www.visitvalencia.com
スペインでムール貝"メヒジョネス"といえばガリシア地方が有名ですが、バレンシアのムール貝"クロチナス"とは何が違うのか?
まずは味が違うと言います。クロチナスの方がおいしい!!と。サイズはやや小ぶり。色はムール貝に比べるとオレンジがかっているとのこと。大西洋産と地中海産では水が違うので、きっとそれが影響するのでしょうね。太平洋では年間を通して採れますが、地中海のクロチナスは4月から9月のみ。
一般的な食べ方は、やはり蒸したものです。にんにくやパセリ、白ワイン、オリーブオイルなどを使い、仕上げにレモンを絞って頂きます。
クロチナスの期間中にバレンシアに行かれる方は、ぜひとも大西洋で採れるムール貝との違いをお試しくださいね。