• Facebook でシェア
  • X でシェア
  • LINE でシェア

誰も知らない?マイナーすぎる「二重滝」@南会津町

bill

bill

福島特派員

更新日
2019年9月9日
公開日
2019年9月9日
AD

三岩岳&窓明山の下山後、登山者用駐車場脇にある二重滝を訪ねてみました。

三岩岳に源を持つ黒檜沢と伊南川との出合にかかる段瀑で、国道の下で上段と下段に分かれているのが特長的です。

看板に名称こそ載っていますが観瀑環境が整えられていないこともあり、地元でもあまり知られていないマイナーすぎる滝です^^;

二重滝(にじゅうたき)周辺の様子を空撮

(赤〇は、全貌が分かりにくい下段側)

登山者駐車場より、二つの小豆温泉スノーシェッドの間へ進みます。

国道(R352)脇より、二重滝の上段側です。この上部にも小滝があります。

下段側の様子です。流れ落ちる先は伊南川となります。

…このような感じで、滝の全貌がよく分かりません^^;

覗き込み過ぎたり、また、通過車両には十分な注意が必要となります。

ドローンにて、滝の全貌を撮影してみます。

道路の真下にある中段の滝壺が確認できます。

二重滝の全景の様子です。

下段側の滝の落差は、15mほどでしょうか。中々の美滝です。

滝前より、伊南川上流方向を望みます。

清流そのものの色合いが美しいです。

トップへ戻る

TOP