• Facebook でシェア
  • X でシェア
  • LINE でシェア

四季折々の地元食材を使用した「備前カレー」 ~備前市香登~

mami

mami

岡山特派員

更新日
2019年11月30日
公開日
2019年11月30日
AD

備前焼で有名な備前市には備前カレーというカレーがあります。

備前市特産のフルーツや野菜、シーフードを使用したご当地オリジナルカレーが備前焼の器に盛られています。

【備前カレー8つのこだわり】

1.華麗備前会加盟各店では、備前焼の器を使用しています。

2.地域で生産された旬野菜、備前牛などを使用しています。

3.お米は備前米、岡山米を使用しています。

4.各店オリジナル手作りの味。

5.おもてなしの心で、備前の観光案内も日々心がけています。

6.今日より明日はもっと美味しいカレーにしたいと日々努力しています。

7.種類豊かな7店舗で提供しています。

8.全部食べてみたい!と思っていただける、そんなカレーを作っています。

(華麗備前会の小冊子より)

そこで、以前から気になっていた「Shibabe(シバベ)」というカレーショップに行ってきました。

ここのカレーはエビとカニでお出汁をとっているというこだわりのカレーです。

私がオーダーしたのは「シーフードカレー」

ひと口食べて、いろんな、みじん切りの野菜がとろけるほど煮込まれているのがわかります。

中辛を注文しましたが野菜がたっぷりと入っているので辛さの中にも野菜の甘さを感じる優しいカレーです。

が、ここで痛恨のミスを!

備前カレーのご紹介なのに自分の好きなシーフードカレーを注文していまいました~。

実は備前カレーも盛られているのはシーフードカレーです。

器が違うだけなんですよ。

HPにメニューがあるのでご覧になって下さい。

カレー&カフェ シバベHP http://www.curry-shibabe.com/menu/index.html

夫は「野菜カレー」です。

いろんな種類の蒸し野菜がのっかって、にんじんが魚の形にくりぬいてありました。

ポタージュスープは備前焼の器です。

デザートは私がガトーショコラ。ほろ苦いチョコレートが甘すぎずおいしくいただきました。

夫はマンゴープリンです。

店内は明るく、しぼり丸太の大きな梁がぜいたくに使われています。

備前焼などを飾っている棚の背板も厚みのある一枚の木を使っています。

季節の花や調度品がセンスよくおかれ落ち着いたカレーショップです。

食事が終わってもお喋りをしながらくつろげて、帰るときには、お店の方が扉の外まで、笑顔で見送ってくださいました。

「次はビーフカレーを食べに来たいなぁ。」

「シーフードドリアもおいしそうだったよ。」

帰りの車の中で、そんな会話が続く心地のいいお店でした。

【住所】〒705-0012 岡山県備前市香登本591-1

【TEL】0869-66-0238 FAX:0869-66-9750

【営業時間】11:00~14:00 17:00~20:00(予約のみ)

【定休日】月曜・火曜

トップへ戻る

TOP