• Facebook でシェア
  • X でシェア
  • LINE でシェア

道産チーズ他700点!「ミルク&ナチュラルチーズフェア2020」は、会場とレストランで楽しむ!

市之宮 直子

市之宮 直子

北海道特派員

更新日
2019年12月25日
公開日
2019年12月25日
AD

2020年1月に北海道旅行を計画している方。特にチーズ好きの方へ、ひと足早く、おいしいイベントをお知らせします。

北海道産チーズがひとつの会場に集まる毎年恒例の人気のイベント、「ミルク&ナチュラルチーズフェア2020」が2020年1月に開催されます。

2020年も例年通り、帯広と札幌の2会場で実施され、今回は北海道内の69メーカーが参加。札幌会場では、約700アイテムものミルク&ナチュラルチーズ商品が集まります!

そして「ミルク&ナチュラルチーズフェア2020」の開催期間中、今回は札幌のフェア会場から徒歩約4分にある「センチュリーロイヤルホテル」の各レストランで北海道のミルクとチーズを使ったランチやディナー、会席などの特別メニューを期間限定でいただけるコラボイベントを開催!

北海道産チーズ数点と、センチュリーロイヤルホテルで提供するミルクやチーズを使った料理をピックアップしてご紹介します。

毎年、地元の人も楽しみにしている「ミルク&ナチュラルチーズフェア」は開幕と同時に多くの人が訪れ、会期後半ともなると、売り切れの商品が出てくる注目イベントです。

"KARIBUTO/Semi-Hard/Niseko Takahashi Farm"

「狩太/セミハード/ニセコ髙橋牧場」

特に、チーズ工房など生産者が直接販売しているので、おいしい食べ方や料理レシピ、チーズ作りについてなど、普段はなかなか聞けない貴重なお話を直接できるのも人気の秘密です。

"Mimolette adonai/Semi-Hard/Adonai Cheese from Okhotsk"

「ミモレット/セミハード/チーズ工房アドナイ」

"Daihi-no-Hoppe/Soft White Rind/NEEDS from Tokachi"

「大地のほっぺ/白カビタイプ/チーズ工房NEEDS」

とにかく、毎年フェア会場にはおいしいチーズがあふれているので、ときには試食をしつつ、特徴を聞きながら会場を一巡すると、北海道を一周したような気持ちになるほど、北海道中から集まった多様なチーズに驚きます。

"Okhotsk Okoppe Organic Yogurt/Organic Sweetened Yogurt/North Plain Farm"

また、チーズのほか乳製品も販売します。

写真はノースプレインファームの「オホーツクおこっぺ有機ヨーグルト」。

少し懐かしいような、とても優しい味のヨーグルトです。

帯広会場・札幌会場とも6日間の日程で開催します。

帯広会場: 藤丸百貨店 7階 催し会場

開催日時: 2020年1月16日(木)~1月21日(火)10:00~19:00

※最終日のみ16:00終了

札幌会場: さっぽろ東急百貨店 9階 催物場

開催日時: 2020年1月23日(木)~1月28日(火)10:00~20:00

※最終日のみ19:00終了

そして、今回初めて「ミルク&ナチュラルチーズフェア」と「センチュリーロイヤルホテル」(札幌)のコラボレーション企画で開催する「北海道産チーズを使った期間限定、特別料理」は、1月10日(金)~1月31日(金)まで、フェアより少し長く実施!

"Salmon and Ricotta Fresca with avocado puree and salmon roe at Sky Restaurant RONDO in Century Royal Hotel"

「サーモンとリコッタフレスカ アボカドピューレ イクラ」("道産チーズを愉しむランチ"の一品)

提供しているのは、センチュリーロイヤルホテルのフレンチレストラン「スカイレストラン ロンド」(23階)と「日本料理 北乃路」(19階)。チーズを堪能するお料理に加え、ソムリエにお願いすれば、ワインや日本酒とのマリアージュを提案してもらえます。

"Today's fish and Lobster with grained mustard sauce and Gouda Cheese"

「本日のお魚を粒マスタードと雪印北海道100芳醇ゴーダクラッシュでエピス香るオマール海老」(「道産チーズを愉しむディナー」の一品)

こちら↑はランチでの本日のお魚です。

チーズと数種のハーブやスパイスを合わせ、フレンチならではのソースを楽しめる魚料理です。

"スカイレストランロンド"のシェフは、「フレンチとしてやりがいがある」とチーズをテーマにした今回の特別料理について話していました。

そのシェフに、今回、敢えてあげてもらったおすすめ料理はこちら↓。

"Ricotta Fresca, Japanese Flounder caviar and seafood, seasoned with yuzu and avocado puree"

「リコッタフレスカ(ファットリアビオ北海道)と柚子香る平目 海の幸 アボカドピューレ キャビア」(「道産チーズを愉しむディナー)

フレッシュな魚とリコッタチーズ、柑橘系の香りは、とても相性がよいとのこと。

ランチの特別料理で提供するサーモンも同じくおすすめで、オレンジの香り、リコッタと一緒に味わうことで濃厚さがあるサーモンもより爽やかな風味でいただけます。

魚料理ばかりをあげましたが、肉料理もブルーチーズを使ったソースとブルーベリーを使ったソースでいただく牛肉など、やわらかくジューシーな牛肉をより芳醇な香りのお料理としていただけておすすめ。

そして今回のフェア企画では、日本料理の「北乃路」でもチーズを使った食事を楽しめます。

「道産チーズを愉しむ会席」のお料理を紹介します。

"Potage of onion, mushroom and scallop with cheese crackers as appetizer at Japanese Cuisine KITANOJI"

「玉葱と茸色々のポタージュ 帆立 よつ葉北海道十勝100 3種のチーズのせんべい添え」

"Seafood gratin in a cocotte as one of the cooked dish"

「ココット入り魚介グラタン よつ葉北海道十勝100 エ種のチーズを使って」(強肴の一品)

"Japanese mixed rice with Hard Cheese from Kyodogakusha"

「季節の土鍋炊き込みご飯、味噌汁、香の物、ハードタイプのチーズ(レラ・ヘ・ミンタル)添え」

和食の中にチーズやミルクが取り入れられた料理に興味津々でしたが、発酵食品の味噌や醤油と同じ発酵食品のチーズとはとても相性がよく、こちらのお店では、これまでもチーズを取り入れたメニューを提供しているそうです。

チーズを使った"味変"を楽しんだり、チーズそのものをわさびと醤油で味わうなど、和食とチーズのマリアージュをいろいろ知りました。

"Deep-fried Camanbert Cheese as one of the appetizer for lunch course at KITANOJI"

「明治北海道十勝カマンベールチーズのフライ」(「道産チーズを愉しむ昼膳」の八寸)

"Maccha Tiramisu as dessert for lunch course at KITANOJI"

「雪印北海道100フレッシュマスカルポーネを使用した抹茶のティラミス」(「道産チーズを愉しむ昼膳」の甘味)

ディナーメニューの会席コースのほか、「道産チーズを愉しむ昼膳」でもチーズを随所に使ったコース料理をいただけます。

また、「ミルク&ナチュラルチーズフェア」会場でも販売される「ワールド・チーズ・アワード2019」でブロンズ賞を獲得した「ジャパンブルーおこっぺ」使用のパスタランチ「パンチェッタと茸のトマトソース ジャパンブルーおこっぺのアクセント」を提供します。

最後になりましたが、センチュリーロイヤルホテルの朝食バイキングでは、朝食ビュッフェの1品として、"北海道小林牧場物語手づくりブルーチーズ"と"NEEDS"のラクレットチーズを使用したお料理を日替わりで提供します。同ホテルに宿泊される方は、朝食から北海道産チーズを味わってみてください!

「ミルク&ナチュラルチーズフェア2020」は、今までのフェア会場で購入したチーズや乳製品を家で楽しむことに加え、コラボイベントのレストランでプロのチーズ使いも楽しめます。

そのときの気分に合わせて、北海道産ミルク&チーズを贅沢に堪能する時間を帯広と札幌で過ごしてみてください。

【道産チーズを使った期間限定特別メニュー】※価格は税込み

提供期間:2020年1月10日(金)~1月31日(金)

~スカイレストラン ロンド~

・道産チーズを愉しむランチ:1名4,200円(提供時間 11:30~16:00)

・道産チーズを愉しむディナー:1名9,500円(提供時間 16:00~22:30/コースL.o 20:30)

・ジャパンブルーおこっぺを使用した特製パスタランチ: 3,000円(提供時間11:30~14:00)

※特製パスタランチは1日15食限定

~日本料理 北乃路~

・道産チーズを愉しむ昼膳:1名4,200円(提供時間 11:30~15:00/コースL.o 14:30)

※昼膳は1日20食限定

・道産チーズを愉しむ会席:1名12,000F円(提供時間 17:00~21:30/コースL.o 20:00)

~ユーヨーテラス サッポロ(朝食ビュッフェレストラン)~

・朝食ビュッフェ:大人1名3,000円/子供1名1,500円(利用時間 6:30~11:00)

※北海道産チーズ料理はビュッフェの1品として日替わりで提供

関連サイト

トップへ戻る

TOP