• Facebook でシェア
  • X でシェア
  • LINE でシェア

富士山の展望抜群!中央自動車道「双葉サービスエリア(下り線)」

水月

水月

山梨特派員

更新日
2020年1月21日
公開日
2020年1月21日
AD

新年第3弾は、富士山つながりということで、富士山が美しく見えると人気の中央自動車道「双葉サービスエリア(下り線)」をご紹介します。

まずは展望塔に上ってみましょう(展望塔解放は、8:30~17:00)。

うっわ、気持ちいい! おー、富士山だあ。

しっとり雪化粧していますねえ。冬の富士山、最高!

北側を振り向くと八ヶ岳が見えています。

「ほんとに八つくらい山があるんだねえ」と親子連れのご家族が見入っていました。

あれ? こんなところにも富士山が。

こちらは、双葉サービスエリア名物「富士の雲海ラーメン(税込み850円)」です。フードコートで食べられます。

唐辛子の辛みの効いたキムチスープに太めの麺。それを覆い隠してる雲海は卵白を泡立てたものだそうです。富士山かまぼこがまた、フォトジェニックですねえ。なかにはチャーシュー、メンマ、味玉も入っていました。

そしてここ、レストラン「富士山テラス」に行きたかったんです。週末は朝食バイキングもやってるんですね。

多彩なメニューが揃っているんですが、食べたかったのは……。

これ! 某テレビ番組でシェフや料理研究家の方々が合格点を出したという「ワインビーフステーキ重(税込み1,410円)」です。

ミディアムに焼けていて、しっとりジューシー。ちょっと和風な自家製オニオンソースがレモン風味でさっぱりしていておいしかった♡

あれ、ここからも富士山見えるの?

おー、ちょっと曇ってきちゃったけど、富士山美しく見えました。「富士山テラス」だもんねえ。

お土産に欲しかったのは、これです。サービスエリアですもの。ご当地土産をいっぱい販売していました。

「青い富士山カレー(税込み840円)」と「赤い富士山カレー(税込み864円)」をゲット。

土産物を見て歩くの大好きなんです。楽しいですよね~♩ 外のテントの下では、地もとの採れたて野菜も売っていましたよ。

いかがですか。美しい富士山を眺め、おいしいご当地グルメに舌鼓を打ち、お土産を見て歩けば、リフレッシュして運転できますよね。道中、どうぞお気をつけて。

高速に乗らなくてもなかに入って食事や休憩、お買い物ができます。お近くの方もぜひどうぞ!

********************

「中央自動車道 双葉サービスエリア(下り線)」

住所 山梨県甲斐市竜地2630

電話 0551-28-4035

トップへ戻る

TOP