• Facebook でシェア
  • X でシェア
  • LINE でシェア

四季を通じて楽しめる「曹源寺」 ~岡山市操山界隈~

mami

mami

岡山特派員

更新日
2020年1月28日
公開日
2020年1月28日
AD

今回は、前回のトレッキングの最終地点だった曹源寺をご紹介します。

総門を抜け、もうひとつ山門をくぐると

12月の写真ですが、鮮やかな紅葉が、まだ残っていました。

岡山の紅葉は12月になってもきれいですよ。

曹源寺は臨済宗妙心寺派の禅寺で岡山藩主池田家の菩提寺です。

木々の間で撮影をしていると青い目の修行僧の方に出会いました。

このお寺は日本人は数名で、ほとんどが海外からの修行僧と聞きます。

お庭の奥には大きな池に見事なしだれ桜や藤棚があり、四季折々の花が楽しめる庭園です。

春の庭園は3月末になると枝垂桜が見事に咲き誇ります。

1本に見えますが、2本です。

夏は青もみじの木立に目を奪われました。暑いけど清々しい気分に浸ります。

7月になると泥の中から見事な蓮が咲きはじめます。

総門の前の水路だけでなく、中にも咲いています。

住 所 〒703-8271 岡山県岡山市中区円山1069

電話番号 086-277-8226(曹源寺)

駐車場 普通車10台

時 期 桜:3月下旬~4月上旬 紅葉:11月中旬~12月上旬

交通アクセス(車) 山陽自動車道岡山ICから約30分

交通アクセス(公共) JR岡山駅から西大寺行きバス約20分、「曹源寺」下車、徒歩約5分

トップへ戻る

TOP