• Facebook でシェア
  • X でシェア
  • LINE でシェア

アスレチック&ウォーキングが楽しい富士山スポット!「韮崎中央公園」

水月

水月

山梨特派員

更新日
2020年2月15日
公開日
2020年2月15日
AD

こんにちは~年が明けてから、積極的に富士山スポットを紹介している北杜・山梨特派員の水月です。

さて、ここはどこでしょう?

競技場のようなトラックが見えますね。

SLもあります。

正解は、韮崎市にある韮崎中央公園です。陸上競技場がある広い公園です。

富士山だけじゃなく、南アルプス連峰も間近に美しく見えるんですよ。この写真を撮った公園前の道路、七里が岩ラインからは、八ヶ岳も望むことができます。

さて、どんな公園なんでしょう。ふむふむ。陸上競技場のほかにも、フットサル場や芝生広場もありますね。

芝生広場、広くて気持ちがいい!

それもそのはずです。ここはサッカーJ2ヴァンフォーレ甲府のクラブハウスがある練習場なんです。練習があるときには応援にくるファンもたくさんいるんですよ。

昨年はJ2に降格してしまいましたが、2020年の今年はぜひがんばってほしいですね。

陸上競技場の周りは、ウォーキングやジョギングにぴったりの広く歩きやすい道が続いています。

1周するごとに富士山が見えるというのも、楽しいですよね。

芝生広場の周りも少し細い道が続いていて、林のなかにいるような道を歩くこともできます。

そしてその林のなかには、アスレチックの遊具がなんと10以上もあるんです。

変わった形のすべり台。楽しそうですね~ネットを登ったり、はしごを歩いたり、子どもたちの笑い声が響いていました。

ながーいながーいすべり台もあります。

巨大なカブトムシも! これ、乗っかってもいいそうです。小さなお子さんがお父さんと一緒に楽しそうに乗っていました。

カラフルな遊具が設置してある遊具広場からも南アルプス連峰、綺麗に見えますね。

ここにもSLがあって、ここにある汽車は自由に歩いたり遊んだりできるようになっています。

お子さん連れのファミリーが、楽しそうに遊んでいました。

車ならすぐ近くに、「平和観音」「アメリカヤ」もあります。

4月になればミニSLの運行もはじまります。

よく晴れた気持ちのいい日に、足を伸ばしてみませんか。

********************

【韮崎中央公園】

・住所: 韮崎市藤井町北下条2531

・問い合わせ先: 韮崎市建設課都市計画担当 0551-22-1111

・富士の国やまなしホームページ: https://www.yamanashi-kankou.jp/kankou/spot/p2_3205.html

地図をズームするには、Ctrl キーを押しながらスクロールしてください

トップへ戻る

TOP