キーワードで検索
下郷町枝松地区にある「高陦の滝」へ行ってきました。
観光地化されてこそいませんが、近くを走る国道(R118)からもよく見える美しい滝で、"罠かけの滝"とも呼ばれています。
所用ついでの短時間ではありましたが、約5年ぶりにその姿を眺めてみました。
(高陦ロックシェッド内の歩道より)
雪を纏う様子や、水量の多い新緑期などもいずれ狙ってみたいと思います。
滝が注ぐ先は、透明度の高い鵜沼川です。
なお(滝も含め)パッと見では昨年の台風19号の影響を確認することはできない印象です。
【参考】 紅葉期の高陦の滝(2015年11月)