キーワードで検索
5月11日からフランスの外出制限が段階的に解除される予定です。それにともない、今まで大幅な減便をしていたパリ市内の公共交通機関も、便数を増やします。5月8日にパリ交通公団(RATP)が発表した、5月11日からの運行予定をまとめました。
なお5月11日以降の外出制限緩和措置については「フランスの新型コロナウイルス外出制限の緩和措置まとめ【2020年5月11日以降】」にまとめています。
イル・ド・フランス地域圏交通連合(IFD)は、5月11日から地下鉄、RER、バス、トラムの運行状況を75%程度まで回復します。加えて地下鉄(メトロ)1号線と14号線は通常通り、13号線は85%程度まで戻ります。地下鉄の運行時間は6:00〜22:00(終電の始発駅発車は21:00〜21:30台)に限られます。ただし以下の60ヵ所は、5月11日は閉鎖です。
2号線:Courcelles、Victor Hugo、Place de Clichy、Stalingrad、Villiers、Barbès-Rochechouart
3号線:Bourse、Malesherbes、Havre Caumartin、Villiers、Opéra、République
4号線:Alésia、Saint-Placide、Barbès-Rochechouart、Raspail、Strasbourg-Saint Denis
5号線:Bréguet-Sabin、Campo-Formio、Hoche、Jacques Bonsergent、Laumière、Quai de la Rapée、République、Stalingrad
6号線:Raspail、La Motte Picquet-Grenelle
7号線:Cadet、Pierre et Marie Curie、Porte de Choisy、Tolbiac、Opéra、Danube、Buttes Chaumont、Stalingrad
8号線:Félix Faure、Filles du Calvaire、Ledru Rollin、Liberté、Lourmel、Maisons-Alfort Stade、Michel Bizot、Strasbourg-Saint Denis、Grands Boulevards、Opéra、Porte de Charenton、La Motte Picquet-Grenelle、République
9号線:Alma Marceau、Charonne、Exelmans、Jasmin、Maraîchers、Havre-Caumartin、Strasbourg-Saint Denis、République、Grands Boulevards
10号線:Cardinal Lemoine、Charles Michels、Chardon-Lagache、Ségur、Vaneau、La Motte Picquet-Grenelle
11号線:Jourdain、Rambuteau、République
12号線:Abbesses、Assemblée Nationale、Jules Joffrin、Marx Dormoy、Notre-Dame de Lorette、Rennes、Rue du Bac、Volontaires
13号線:Brochant、Liège、Pernety、Place de Clichy.
公共交通機関の便数は増えますが不要不急の外出を避け、感染拡大予防措置を心がけてください。公共交通機関でのマスク着用は義務となりました。着用しない場合は€135の罰金が科されます。6:30〜9:00および16:00〜19:00は出勤証明書の携帯が必要です(記入方法は「フランスの新型コロナウイルス外出制限の緩和措置まとめ【2020年5月11日以降】」を参照)。主要駅を中心に1000台の消毒ジェルが設置されます。
アンドロイドの場合、一部のスマホでRATPのアプリ(アンドロイド版のダウンロード)からナヴィゴのチャージをしたり、スマホ自体での代替を行えます。これにより、券売機を操作する接触機会を減らせます。以下の機種と会社が、現時点(5月9日)で対応しています。
【対応機種】
SAMSUNG GALAXY:A5 2017、A8、A70、A71、A80、S7、S7 Edge、S8/S8+、S9/S9+、S10/S10+/S10e、S20、Note 8、Note 9、Note 10、Note 10+、Z Flip、Fold
【対応会社】
ORANGE、SOSH
■チャージ方法
■スマホをナヴィゴとして使いチャージする方法