• Facebook でシェア
  • X でシェア
  • LINE でシェア

2020年6月15日からパリでカフェやレストランが全面再開 フランスの今後の経済活動について

守隨 亨延

守隨 亨延

フランス特派員

更新日
2020年6月15日
公開日
2020年6月15日
AD

▲パリ大統領府エリゼ宮で演説するマクロン大統領(エリゼ宮の動画より)

昨日6月14日マクロン大統領が演説を行い、6月15日以降パリを含むイル・ド・フランス地域圏では、これまでテラス営業のみだったカフェやレストランが本格的に再開します。同15日からは欧州内の移動も可能に。7月1日からは欧州外への移動が一部で解かれます。

6月15日以降の、パリを中心としたフランスのさらなる制限緩和について、まとめました。

▲パリ市内バール通りのテラス席 ©︎iStock

パリのレストラン再開について

新型コロナウイルスの感染予防の観点から、今までテラス営業のみ許可されていたパリを含むイル・ド・フランス地域圏のカフェやレストランですが、同15日からは同地域で通常営業が再開します。ただしフランス国内では、マイヨット島とギアナは引き続き除外です。

今後、フランスでは仕事をしたり、アートを満喫したり、完全に生活を再開できます。しかし、社会的距離など、予防措置を緩めるわけではありません。

フランス国外への移動について

▲パリ東駅に停車中のドイツ方面行きICE ©︎iStock

6月15日からヨーロッパ内で移動が可能になります。欧州外については、7月1日から新型コロナ感染症がコントロールされている国々への移動が可能となる予定です。6月12日にフランスのルドリアン外相とカスタネール内相は連名で発表したコミュニケでは、6月15日以降はヨーロッパ域内国境における移動制限が、陸・空・海のすべてにおいて解除されます。また7月1日以降は、シェンゲン協定域外との国境の段階的な開放が行われます。

学校の再開について

▲パリ市内5区のソルボンヌ大学 ©︎iStock

6月15日からは、海外領土を含めたフランス全領土において、保育園、小学校、中学校は通常の出席規則に基づいて、義務的なやり方で、全生徒を6月22日から受け入れるように準備を行う予定です。今後、老人ホームへの訪問も許可されます。

***

今後新たなことが発表され次第追記します。

トップへ戻る

TOP