キーワードで検索
お疲れさまです。桐生特派員の加藤です!
今日、紹介するのは6月の中旬に行った奥四万湖と四万川ダムです。
まぁ一緒のところなんですけどネ。四万ブルー(コバルトブルー)を求めてだったのですが、エメラルドグリーンな神秘的な色でした。
これもまたいい眺めでしたヨ。
そもそも四万ブルーの青さが特に際立つのは、冬から雪解け水が入る春にかけてだそうです。
次は、時期を定めて来よう!
撮影桐生特派員加藤
この写真の場所は、大人の休日倶楽部「奥四万湖」篇の撮影場所です。
きっと吉永小百合さんは、四万ブルーを眺めての撮影だったのでしょう。
私は、空を見上げて四万ブルーを楽しみました。
四万川ダム案内図
ココを登っていくと展望台が
エメラルドグリーンのきれいな湖なこと!
しゃくなげの滝
滝の近くに行くと、水しぶきと涼しい風がとても心地よかった。
四万川ダムのマンホール
重力式コンクリートダムの四万川ダム
ダム好きな同行者のおかげでいろいろ行ったなぁ〜
まぁご覧のようにいいところですが、今現在、新型コロナウイルスが猛威をふるっている状態では来訪は暫く見合わせたほうがいいでしょう。
落ち着いたらぜひ出かけてくださいネ!
それではご機嫌よう♪
■奥四万湖(四万川ダム)
・住所: 〒377-0601 群馬県吾妻町中之条町四万4400-28