キーワードで検索
こんばんは。
毎年この時期は仙台七夕まつりが開催されているのですが、2020年は新型コロナウイルスの感染拡大防止のため中止となってしまい、とても淋しいです。
さて7月の4連休の初日、久しぶりに定義如来西方寺(通称 定義さん)へ行ってきました。
祝日でけっこう混雑していたので、ちゃちゃっとお参りを……もちろん願いはコロナの収束。
夏に行ったのは初めてでしたが、あじさいがとてもきれいに咲いていました~!
お参りしたあとは、定義さん名物の三角あぶらあげを購入。
ソーシャルディスタンスで行列ができていますが、会計窓口が3ヵ所あるのでそれほど待たずに購入できました。
手のひらサイズのあぶらあげが、1個130円。真ん中に穴をあけて、しょうゆと七味をかけていただきます。
やっぱり揚げたてはサクッと、中はふんわりしていておいしい!! 大きいですが、ぺろりといただけます。
仙台観光で時間がある方は、ぜひとも定義さんまで足を延ばし、三角あぶらあげを食べていただきたいです。
【定義とうふ店】
・住所: 仙台市青葉区大倉字下道1-2
・電話: 022-393-2035