キーワードで検索
2020年もまた各地でクマの出没が相次いでいるようです。
福島県も例外ではなく、生息域近くへ足を運ぶ際は何らかの対策が必要となります。
ボク自身は、鈴や笛、専用スプレーなどを所有していますが、追加の対策品として、100円ショップで売られている玩具の火薬銃を購入してみました。
本来の用途とは異なりますが、かなり使えるアイテムでした!
火薬銃と専用の弾。合わせて220円也♪
準備は、銃身を引いて弾をセットし、戻すだけと超簡単です。
本体はポリスチレン製で軽く、携行に大きな負担となることはありません。
使用にあたっては、事前発砲で"バッタリ遭遇"を回避するのがセオリーとなりますが、バッタリ遭遇時でも有効である可能性は高いと考えられます。
肝心な音量については、山でクマ除け用として使う分には十分です!
わずかに火花と煙が出ますが、爆竹のようにゴミが飛び散らないのもポイントです。
弾の保管は、適当なジッパー付きケースに除湿剤とともに入れています。
携行時も同様、湿気対策には特に配慮したいところです。
鈴や笛、スプレーなどとも併せて活用していければ、リスクは大きく減らせます。
野山へ向かう機会の多い方は、何らかの対策を怠らないようお願いします(いずれも、使うシーンやマナーについては十分な注意と配慮が必要です)。