キーワードで検索
10月1日は中秋の名月でした。
夕暮れと共に東の空から大きな月が上ってきました。
僕は東寺が見える陸橋の上から月を眺めました。
写真では、街灯の灯りが大きく映っていますが街灯の右側が月です。
雲のない空と満月の夜景は本当に綺麗でした。
月と五重塔を見ながら道路沿いを歩きました。
東寺では日が沈むと毎日五重塔がライトアップされています。
五重塔のライトアップは2013年より照明が新調され、設置台数も以前の倍の42台となり、塔の木組みまではっきりと分かる鮮明なライトアップへとパワーアップしています。
《東寺の歴史》
東寺は唯一残る平安京の遺構です。
創建からおよそ1200年。1994年に世界遺産として登録されました。
平安遷都とともに建立された東寺は官寺(かんじ)、つまり国立の寺院。
その寺院を桓武天皇のあとに即位した嵯峨天皇は、唐で新しい仏教、密教を学んで帰国した弘法大師「空海」に託しました。
ここに、日本ではじめての密教寺院が誕生しています。
《五重塔》
初代五重塔が完成したのは弘法大師没後約50年の元慶7年(883)頃。
その後、焼失を繰り返し、現在の五重塔は五代目、寛永21年(1644)徳川家光の再建によるものです。
高さは55m。
東寺は自然も豊かで、広大な境内では四季毎の彩りが広がっています。
東寺といえば、まず紹介されるのが、長い歴史や空海さんが多くて、季節に咲く花や紅葉のことは後回しになって来たように思います。
春は梅に河津桜に不二桜。そしてソメイヨシノ。
夏は百日紅。 秋は紅葉や銀杏がとても美しいです。
《東寺》
◎アクセス JR「京都駅」八条口より徒歩約15分