• Facebook でシェア
  • X でシェア
  • LINE でシェア

全国第4位の規模を誇る石室をもつ「こうもり塚古墳」 ~吉備路風土記の丘~

mami

mami

岡山特派員

更新日
2020年12月18日
公開日
2020年12月18日
AD

前回紹介した鬼ノ城から南へ車で20分くらいの場所に備中国分寺があります。

そのあたりは、古墳が数多く集まる場所です。

日本遺産「桃太郎伝説」の生まれたまち おかやまの構成文化財のひとつに「こうもり塚古墳」と呼ばれる古墳があります。

田園の中にこじんまりした丘が全長約100mの前方後円墳です。

6世紀後半の古墳で前方後円墳とは珍しいですね。

私が子供の頃は「くろひめ塚古墳」と呼ばれていました。

「古事記」の中で仁徳天皇に愛された吉備の黒姫の墓と云われていたのですが、調査の結果、仁徳天皇の時代より100年以上後の古墳とわかり名前が変わってしまいました。

当時の新聞に地元の人たちのがっかりした意見が載っていたのを覚えています。

こうもり塚古墳は岡山県下三大巨石墳のひとつに数えられています。

そんなに大きな古墳は、媛君の墓というよりも吉備国の大首長の墓と考えるほうが納得がいきますね。

年に数回、玄室を公開される日があります。2020年は公開がなかったので、写真は2年前の春です。

玄室には家形石棺が安置されています。

全国的には無名の古墳ですが、巨石を積み重ねた横穴式石室(全長19.4m)は全国第4位の規模を誇り、奈良県の石舞台古墳(同19.1m)に匹敵するとの説明を受けました。

「岡山県下三大巨石墳のひとつ」ということだったので、残りのふたつは国内第4位の規模の造山古墳と国内第10位の規模の古墳かな?と思ったら、箭田大塚古墳と牟佐大塚古墳でした。

巨石墳というのは単に古墳の全長ではなく、石室全長のことでした。

こうもり塚古墳と箭田大塚古墳の石室は、奈良の石舞台古墳よりも大きいそうですよ。

このあたりは吉備路自転車道が整備されているのでサイクリストたちが目立ちます。

自転車のレンタルのお店もいくつかあるので、古代吉備国の中心地であったと伝えられる吉備路を自転車でまわるのはいかがでしょうか。

■こうもり塚古墳

・住所: 〒719-1123 岡山県総社市上林

・電話番号: 0866-92-8277(総社市観光プロジェクト課)

・アクセス: (車)岡山自動車道総社ICから約10分 山陽自動車道倉敷ICから約10分、(公共)JR総社駅からタクシー約15分

トップへ戻る

TOP