キーワードで検索
こんにちは。東伯郡琴浦・鳥取特派員「miumiu」です。
新型コロナウイルス感染症が猛威をふるい鳥取県でも感染者が増え、警報が発令されました。
いまは、感染拡大の恐れもありますので「ぜひ来てください!!」と大きく言えません。新型コロナウイルス感染症が収束して鳥取県に訪れるときに立ち寄ってもらえたらいいなぁ的な場所を紹介します。
. . 改行と半角スペース. . .
三朝町(みささちょう)にある国指定の名勝地「小鹿渓」(おじかけい)
冒険したい気持ちだけで出かけたんだけど一応ラフ過ぎない格好で参戦! 三徳川の支流と小鹿川の上流あたりの約4kmにわたる渓谷を歩きながら自然を楽しみたいと思います。では、いってきま~す。
残念ながら紅葉のピークは過ぎていましたが足元には紅葉色に染まった絨毯が広がっていてキレイだった。
小鹿渓遊歩道スタート地点にある「!」マークにこの先何があるだ?とビビりながら歩き進めます。
以前、紹介をした「大山滝」のように山あり谷ありの階段地獄&吊り橋などのような足ガックガクな遊歩道ではなくのんびりとした道のりなので景色を眺めながら風を感じたりと自然を感じる余裕もありました。
(紅葉に囲まれた日本の滝百選に選ばれた県下最大の名滝をゆく!!「大山滝」記事)
出くわした巨岩と映える写真を撮影してみたり巨岩の大きさに驚いてみたり……とはいえ、山あり谷ありの足元は落ち葉が多く時期的に雨などで滑りやすくなっているのでお気をつけくださいね。
巨岩の苔っぷりといい落ち葉っぷりといい木々っぷりといい幻想的な自然美にうっとり♪
川の流れる音を聞きながら苔色に染まった味のある巨石と木々、そして紅葉を眺める至福の時間。
あだ~ん。河原まで降りることができるスポットもあって写真撮影を楽しまれる方もおられますが、とても滑りやすくなっているのであまり踏みこみすぎないようお気をつけくださいね。
紅葉だけじゃな~て、緑が美しい季節、初夏はシャクナゲの「小鹿渓」も楽しむことができますが、冬場は雪が1m超になりますのでおすすめしませんよ(うふふ)
また、新型コロナウイルス感染症が落ち着き鳥取県にお越しの際は、ぜひお立ち寄りください。
**************************
「小鹿渓」
・住所: 鳥取県東伯郡三朝町神倉122
**************************
「小鹿渓」で自然美を楽しんだら、おいしいもんでも食べましょうかいねぇ。
三朝町(みささちょう)といえば、とちの実で作った激うまお菓子とち餅が有名ですけぇ、三朝温泉街にある「松乃屋」に立ち寄りましたが売り切れごめ~んでした。午前中の早い時間に売り切れてしまうのでお早めに。
**************************
「松乃屋」
・住所: 鳥取県東伯郡三朝町三朝608-3
・営業: 7:00~20:00
・定休日: 不定休
・連絡先: 松乃屋(0858)43-0328
**************************