キーワードで検索
こんにちは~北杜・山梨特派員の水月です。
今回は、長野・山梨限定のフェイシャルマスクの紹介です。
フルーツ王国山梨ならでは。桃、そしてなんと! シャインマスカットのパックなんですよ。
「桃の香り」は、1週間楽しめる7枚入りが5袋で、1760円。
わ、桃の香り~っていうか、ピーチキャンディみたいな甘い香りです。
山梨産の桃果汁はもちろん、お肌に透明感やツヤがでるパールエキス、発酵ローズ蜂蜜、ヒアルロン酸などなどが配合されています。さっそく試してみました。
たったの10分で、みずみずしいお肌に生まれ変わりました~♩
パックした翌朝どころか夜入浴したときも、洗顔したときの手触りがぜんぜん違います。しっとり艶やかです。
「シャインマスカットの香り」は、1枚入りが5袋で、1650円です。
ん~シャインマスカットの香りがすごい! そしてこのパック、しっかり分厚い。三重構造のミルフィーユシートです。ポリフェノールやビタミン、ミネラル、そして保湿成分たっぷりの長野産シャインマスカットの葉からエキスを抽出したものに、アンズ果実、イザヨイバラのハリツヤ成分などを配合。
友人たちにも試してもらいました。5袋入りなので、おすそ分け感覚でのおみやげにもgoodです。
こんな感想も、いただきました。
「パック中もシャインマスカットのいい香りがしてリラックス効果大!」
「カサカサだったお肌がしっとり~」
「たっぷり使えて使用感あり、癒やし効果ありで大満足!」
わたしは、たっぷりと入っていた美容液をカサカサしていた手足にもしっかり塗って、身体じゅうシャインマスカットの香りに包まれて幸せな夜を過ごしました(^_-)-☆
入浴剤も、あわせて紹介します。
「富士山の湯」と「信玄の湯」です。
「富士山の湯」(3袋入り440円)は、こんな色。富士山ブルーだ~富士山の溶岩末(溶岩の粉末)入りで温まるんですよ。湯舟に入れてもこの色のまんまけっこう濃い癒やしのクリアなアクアブルーです。ホホバ油が肌に潤いを、桜の香りがやすらぎをもたらしてくれました。はぁ~いいお湯でした。
「信玄の湯」(3袋入り440円)は、こんな色。なんとなく信玄っぽい(笑)湯舟に入れると、あまり主張のない透明なブラウンになります。でも香りはしっかり温泉なんですよ。生薬の香りです。
疲労回復、神経痛、腰痛、肩こり、冷え性ほか、効能も期待できます。この季節、毎日浸かりたいお湯ですね。
フェイスマスクも入浴剤も、こだわればおうち時間を楽しくしてくれそうですね。
なかなか旅に出られない日が続きそうですが、家で旅気分、味わいませんか?
*************************
■旅するルルルン
*価格は、双葉サービスエリア下り線で購入した税込金額です。双葉サービスエリアを紹介した記事はこちら。