• Facebook でシェア
  • X でシェア
  • LINE でシェア

軽井沢 湯川の甌穴(おうけつ)

M下

M下

長野特派員

更新日
2021年2月26日
公開日
2021年2月26日
AD

甌穴とは河床や海岸の露出している固い岩盤の表面に生ずる円形の穴のこと

軽井沢にも甌穴があります

南軽井沢の釜ヶ淵橋の下。湯川沿いに大小50個の甌穴が見られるそうです

軽井沢文化財 天然記念物 の甌穴

山之神社の鳥居の横を湯川に向かって降りることができます

誰でも簡単に降りることはできますが、川の流れも速いので、くれぐれもお気をつけください

上から見ても奇妙な石が並んでいることがわかります

ここは釜ヶ淵と呼ばれ、昔は河童伝説があったそうです

確かに河童が出てきてもおかしくない雰囲気ですね

この甌穴は、岩盤の表面に割れ目などあると流水などの浸食がそこに集中し、くぼみとなる

このくぼみに礫が入ると礫が回転し丸みを帯びた円形の穴になるそうです

知らなければ、とても自然にできたものとは思えませんね

水面から2~3m上にある甌穴です

昔はここも水面だったんですね

自然の不思議ですね

トップへ戻る

TOP