キーワードで検索
バレンシア市の中心にはバンカハ財団の美術館があります。ここは常設展はなく、常にいくつかの特別展を開いています。 https://www.fundacionbancaja.es/exposiciones/
2021年2月3日からは、ソロージャが描いた女性の絵画を集めた特別展 Sorolla. Femenino pluralが開かれており、私も観に行ってきました。ソロージャは1863年にバレンシアで生まれたスペイン印象派を代表する画家で、巧妙な光のとらえ方から「光の画家」と呼ばれています。バレンシア出身ということもあり、ここではよくソロージャの特別展を開催します。バレンシア県立美術館にもソロージャの絵はあるものの数も少ないので、特別展があるときは必ず観に行きます。特別展では「個人所蔵」という絵画もあり、いったいいくらするんだろう?と下世話なことを考えてしまいます。ソロージャにはクロティルデ夫人を描いた作品が多く、愛妻家だったことがうかがえます。今回も何点が展示されています。
バレンシア市観光局がプレス向けに出している写真に、この特別展のものが3点ありました。チラ見程度なのですが、会場にお越しになれない皆様にご覧いただきたいと思います。
©TVCB, Valencia. Todos los derechos reservados. www.visitvalencia.com
©TVCB, Valencia. Todos los derechos reservados. www.visitvalencia.com
©TVCB, Valencia. Todos los derechos reservados. www.visitvalencia.com
バレンシアの民族衣装を着た女性が描かれた風俗画も何点かありとてもすばらしかったのですが、紹介できないことが残念です。
ソロージャの住まいとアトリエを改装したソロージャ美術館はマドリーにありますが、ここはとってもおすすめです!! スペインに気軽に旅行できる日が戻ってきたら、ぜひ足をお運びくださいね。 http://www.culturaydeporte.gob.es/msorolla/inicio.html