キーワードで検索
浅川町にある城山公園へ行ってきました。
たびたび訪れている場所のひとつですが、3月の訪問は初となります。
今回は「白梅の道」を中心に、春めき始めた園内を散策してみました。
今回の一番の目的「白梅の道」へ。
規模こそ小さいものの、遊歩道沿いにある梅の花が見頃を迎えています♪
白
薄紅
薄緑
紅
白と薄紅の源平咲き
整備された遊歩道を散策します。
傾斜地には石段なども設けられており、軽装でも十分楽しめます。
アセビ
ショウジョウバカマは、園内のほぼ全域にわたって見られます。
なお、見頃のピークはもう少し先となります。
白山比咩神社
神社前の参道
蛇の目が池
地震の影響でしょうか?
四季の森の一角に建つ大日如来は無残な姿を呈していました。
展望スペースへと戻り、背部側に位置する浅川城趾へ。
青葉城本丸跡
本丸跡の一角より、那須連峰をバックに浅川町内の田園風景
手前の桜が咲く頃、また訪れてみたいと思います。
左奥に八幡宮、右手前に四等三角点
ちなみに、城山の標高は約407mです。