• Facebook でシェア
  • X でシェア
  • LINE でシェア

【新型コロナ関連】札幌市内、5月9日より5月31日まで「まん延防止等重点措置」を適用

市之宮 直子

市之宮 直子

北海道特派員

更新日
2021年5月9日
公開日
2021年5月9日
AD

5/9~5/31、札幌市内対象に「まん延防止等重点措置」

北海道では、「札幌市医療緊急事態宣言」を踏まえ、札幌市内を対象に「まん延防止等重点措置」が適用されました。

期間は2021年5月9日から5月31日まで。

札幌市では、「まん延防止等重点措置」に先がけ、5月5日には「札幌市医療緊急事態宣言」が発令されています。

札幌市内での新型コロナウイルス感染者数が急増、入院患者が増加し、入院が必要な人がしない医療機関で対応できない状況に陥りつつあり、人と人との接触を徹底的に低減することを目的としています。

札幌市内滞在中の影響

札幌市内に滞在される方への要請内容に係る主な影響として、以下について留意が必要です。

・2021年5月12日から5月31日までの期間、札幌市営地下鉄と路面電車で、終電を繰り上げるほか、ほかの交通機関でも最終便の繰り上げを協力要請

・札幌市市有施設の原則休館(詳細は札幌市公式ホームページにリスト有)

・2021年5月12日から5月31日までの期間、札幌市内全域で飲食店やカラオケ店で、終日、酒類の提供をしないよう要請するとともに、飲食店・カラオケ店への酒類の持ち込みをしないよう要請。

・2021年5月12日から5月31日までの期間、札幌市内全域で飲食店やカラオケ店の営業時間は、午前5時~午後8時まで。

札幌市内に滞在中、滞在予定の方は、随時「北海道」および「札幌市」の公式発表を確認のうえ、感染防止・安心安全に注意してお過ごしください。

関連サイト

トップへ戻る

TOP