• Facebook でシェア
  • X でシェア
  • LINE でシェア

夏の只見線「細越拱橋~霧幻峡」間@奥会津(金山・三島町)

bill

bill

福島特派員

更新日
2021年6月28日
公開日
2021年6月28日
AD

金山と三島町境に位置する只見線 「細越拱橋~霧幻峡」間へ行ってきました。

めがね橋とも呼ばれる細越拱橋から早戸駅&霧幻峡周辺にかけての様子をうかがいます。

今年2021年に新たに発行された「只見線撮影ガイド」にも載るスポットのひとつです。

コンクリート製8連アーチ橋の細越拱橋と只見線カラーのキハ120系

〈以下:空撮編〉

細越拱橋

かつて木々に覆われ限定的だった眺望は、必要最小限の伐採が行われ現在に至ります。

下草などの刈り払いがもっと進むと、よりいい感じになりそうです。

雨上がりの朝、低く垂れ込めていた雲は次第に消え、青空がのぞき始めました。

細越拱橋から下流側の早戸駅&霧幻峡(右奥)にかけて。

この先、川霧とのコラボが楽しみです。

ちなみに、この付近の国道252号の直線区間は、シンフォニーロードでもあります。

霧幻峡上空より、早戸駅から細越拱橋にかけて。

霧幻峡 (上画像とあわせおおむね全景です)

【動画編】(1分05秒)

トップへ戻る

TOP