• Facebook でシェア
  • X でシェア
  • LINE でシェア

日本一の温泉の滝!「白糸の滝」@猪苗代町

bill

bill

福島特派員

更新日
2021年7月11日
公開日
2021年7月11日
AD

猪苗代町蚕養にある白糸の滝へ行ってきました。

安達太良山に端を発する硫黄川に掛かる滝で、流れ落ちているのは天然の温泉水です♪

その落差は約60m。温泉水の滝としては国内最大級を誇ります。

スタート地点は、安達太良山の沼尻登山口

向かって左側の作業道には新たにフェンスが設けられ、立入規制が強化されていました。

最初の観瀑台までは緩やかで歩きやすい道が続きます。

最初の観瀑台へ。

登山口からここまで、のんびり歩いても10分ほどです。

観瀑台より白糸の滝を望みます。

こちらは、登山道を進んだ先の稜線から望む白糸の滝です。

(2番目の観瀑台は、やや樹木に覆われています^^;)

(以下、空撮編)

安達太良山の沼ノ平から続く硫黄川の流れと白糸の滝

左岸側をよく見ると、洞窟の中から小さな滝が流れ出ているのが確認できます。

(向かって右側中央)

滝壺上空より。

滝の上流側には、甌穴が続いているようです。

トップへ戻る

TOP