• Facebook でシェア
  • X でシェア
  • LINE でシェア

梅田~河原町間を走る観光特急「京とれいん雅洛」

Akio

Akio

京都特派員

更新日
2021年10月18日
公開日
2021年10月18日
AD

《2019年にデビューした「京とれいん雅洛」》

阪急電車の観光特急「京とれいん雅洛」は梅田~河原町間を走っています(土曜日、日曜日、祝日のみ)。

「京とれいん雅洛」は、京都の自然や伝統建築をイメージして作られた特別な観光特急で、車体のデザインや車内のインテリアもいつもの阪急電車とはまるで違います。

《京とれいん雅洛の乗車駅は》

京とれいん雅洛に乗車できる駅は次の6つです。

阪急電車の大阪梅田駅、十三駅、淡路駅、桂駅、烏丸駅、京都河原町駅。

《運行日は土曜日、日曜日、祝日のみ》

時刻表は次の通りです。

京都河原町駅発→大阪梅田駅ゆき(1日4本) 土曜日、日曜日、祝日のみ

10:41(京都河原町駅発)-10:43(烏丸駅発)-10:49(桂駅発)-11:15(淡路駅着)-11:21(十三駅着)-11:25(大阪梅田駅着)

12:41(京都河原町駅発)-12:43(烏丸駅発)-12:49(桂駅発)-13:15(淡路駅着)-13:21(十三駅着)-13:25(大阪梅田駅着)

14:41(京都河原町駅発)-14:43(烏丸駅発)-14:49(桂駅発)-15:15(淡路駅着)-15:21(十三駅着)-15:25(大阪梅田駅着)

16:41(京都河原町駅発)-16:43(烏丸駅発)-16:49(桂駅発)-17:15(淡路駅着)-17:21(十三駅着)-17:25(大阪梅田駅着)

大阪梅田駅発→京都河原町駅ゆき(1日4本) 土曜日、日曜日、祝日のみ

9:32(大阪梅田駅発)-9:36(十三駅発)-9:41(淡路駅発)-10:07(桂駅着)-10:13(烏丸駅着)-10:15(京都河原町駅着)

11:32(大阪梅田駅発)-11:36(十三駅発)-11:41(淡路駅発)-12:07(桂駅着)-12:13(烏丸駅着)-12:15(京都河原町駅着)

13:32(大阪梅田駅発)-13:36(十三駅発)-13:41(淡路駅発)-14:07(桂駅着)-14:13(桂駅着)-14:15(京都河原町駅着)

15:32(大阪梅田駅発)-15:36(十三駅発)-15:41(淡路駅発)-16:07(桂駅着)-16:13(烏丸駅着)-16:15(京都河原町駅着)

《京とれいん雅洛の乗車料金は、普通運賃(梅田~河原町間の400円)のみで乗車することができます。》

普通運賃(梅田~河原町間の400円)のみで乗車することができます。

車両は六両編成で、一両毎にモチーフと季節が設けられ、異なる外観と車内デザインが施されています。

一号車は、秋 窓は禅の世界を連想する丸窓。

二号車は、冬 枯山水の坪庭と雪見障子が配置され、凛とした京都の冬が演出されています。

三号車は、桜 桜散らしの柄を使用して、はんなりとした京都の春を感じる車両。

窓に向かって座席が配置されています。

四号車は、葵 日よけはすだれが使われていて、上部は雪見障子。

京町家の雰囲気です。

五号車は、ススキ 濃い木目調をした通路は広くゆったりとしていて京の老舗旅館の雰囲気。

六号車は、梅 市松模様で揃えられた車内。

円窓の周辺には鶴や松といったおめでたい図柄が描かれています。

《特別な気分になれる「京とれいん 雅楽」》

阪急電車の梅田~京都間の距離は44.7km。乗車時間は約44分。

雅な世界が広がります。

↓阪急電鉄・雅楽ウェブサイトも参考にして下さいね。

トップへ戻る

TOP