キーワードで検索
こんにちは! クアラルンプール在住Nukaです!
今回は、マレーシアに来て初! 念願のアフタヌーンティーに行ってきたので紹介します。
訪れたのはKLCCにある「Mandarin Oriental Hotel」です!それでは行ってみましょう!
■Lounge on the Park
アフタヌーンティーは入口を入って正面にある「Lounge on the Park」にて楽しむことができます。
ホテル内は重厚感と、クリスマスデコレーションによる華やかさがミックスされており、それだけで気分が上がります。
通路には本物のクッキーがデコレーションで置かれていました。※触れません
上品な造りのラウンジです。
■12月1日よりクリスマスメニュー
テーブルにはすでにアフタヌーンティーメニューがセッティングされていました。この日はちょうど12月1日だったので、クリスマスメニューがいただけました。
私たちは一番シンプルなプラン(一人RM168=約4536円)にしました。ほかに紅茶のお代わりとシャンパンがつくプランもあります。
※主人とふたりで行きました。ひとりで行く際は一度ホテルに確認をお願いします。
■まずは、紅茶を選びます
紅茶はドイツの「Ronnefeldt」でした。
テーブルにテイスティング用の紅茶を運んできてくれて、この中から好きなものを選びました。いろいろな香りを試すことができました。
フルーツフレーバーなどもありましたが、私は王道のアールグレイをチョイス。
■スコーンから
紅茶が運ばれてきたのとほぼ同時にまずはスコーンがきました。
紅茶はティーパックタイプでしたが、しっかりと香りが出ていてほっとする味です。(注いでから写真を撮ればよかった……)
スコーンはほんのり温かくて、しっとりというよりはサクっと感が強いです。クロテッドクリームがほかのジャムにそれぞれうまくマッチして、本当においしい。感動。
■そしてお待ちかね、三段トレーが来ました~!!
まず、見た目がかいわいすぎますよね。一番上はクリスマスカラーの赤と緑が多く使われていて、2段目のエクレアにはキノコモチーフのお菓子がのっています。かわいい!
アフタヌーンティーは本来一番下の段から食べるようなのですが(後で知りました)、私は迷わず一番上の赤いドーム型アプリコットタルトからいただきました!
サンドイッチもとってもおいしいです。甘いケーキだけでなく、塩気のあるサンドイッチもあり最高です。
一番の衝撃はこちらのモンブラン風エクレア。甘さを想像して食べたら、中に信じられないぐらい酸っぱいベリーのクリームが入っていました。
モンブランといえば中も栗と思い込んでしまっていたので、衝撃的でした(笑)
ぜひ、一度食べてみてほしいです!
紅茶のおかわりは、追加料金(+RM25=約675円/1回)ですが足りなくなったので、イングリッシュブレックファストをオーダー。
こちらもとってもおいしかったです。
■落ち着いた空間
ラウンジ内は落ち着いた空間が保たれており、たっぷり90分程優雅な気分でアフタヌーンティーを楽しむことができました。
途中、ほかの席で誕生日のサプライズが行われていましたが、すごく控えめでホテルの品のよさを感じました。
アフタヌーンティーの内容はもちろん大満足でしたが、何よりホテルスタッフの接客に感動しました。
きめ細やかな対応でマレーシアに来てから一番気持ちのいい空間でした。今度はぜひ、宿泊したいと思いました。
併設しているショップでは、アフタヌーンティーで提供されたものと同じ種類のケーキが販売されていました。気に入ったものを買って帰ることもできるのはとてもいいですよね。
私は食べきることができなかったのでお持ち帰りをさせてもらいました。お願いした時も快く受けてくれて、かつ、きれいに箱詰めしてくれました。すばらしすぎる対応に終始感動です。
■予約必須です!!
今回私たちはうまく予約ができておらず、当日行ってからたまたま空きの合った時間に急遽お願いしました。
平日でしたが14時半に行って、空きがあったのは16時半でした。
予約は電話(英語)で可能です。(メールも可能なようですが、私は送れませんでした)予約必須です!!
■Mandarin Oriental, Kuala Lumpur Lounge on the Park
以上、マレーシアで初めてのアフタヌーンティーの紹介でした! いろいろな場所のアフタヌーンティーがあるので、これからどんどん行ってみようと思います! Mandarin Oriental hotelおすすめです!
それでは、次回の記事もお楽しみに! よろしくお願いします!