キーワードで検索
Sut Mae!(シュマイ!)
新型コロナウイルスの感染拡大が収束するどころか、変異株オミクロンの出現に世界中がさらに警戒感を強めている中、ウェールズでも先日(12月10日)、ワクチンの追加接種や感染対策の強化が発表されました。
テレビやラジオのニュースでも感染者数の増加や再び、逼迫しはじめた医療現場の様子が連日報道されています。
ただ、緩和や規制の繰り返しでルールの変更も多く、感染者が少ない田舎では実際に感染の疑いがあった場合、どうしたら良いのか? どのような手続きや検査が必要で自主隔離は何日必要なのか? 感染者本人、同居の家族は? 仕事や休業補償は? などなど、正確に把握できている人がほとんどいません。かくいう私も全くわかっていませんでした。
それが14日の朝、いつものように出勤した主人が簡易検査で陽性になったと連絡してきたから、もうパニック!
すぐに同居者である私も自主隔離には入らなければならず、自宅にあった検査キットでテストし、陰性であることを確認後、勤務先へ連絡。
帰宅した主人と数時間後には一緒にPCR検査を受けることになりました。
そこで今回は2021年12月17日現在、新型コロナウイルスの感染疑い有りと判断された場合、ウェールズではどのような対応をしなければならないのか、実際に私がPCR検査を受けた際の一連の流れについて紹介したいと思います。
■ 簡易検査キットとPCR検査
現在、イギリス政府は新型コロナウイルス検査の実施拡大の一環として、ウェールズを含むすべての地域で週2回の定期的な検査を推奨しています。
そこで症状がない人を対象に、自宅でもできて、すぐに結果がわかる簡易検査キットを学校や薬局、各地に設置された特設会場などで無料配布。郵送で入手することも可能です。
今回、主人の陽性が確認されたのも職場で実施されているこの検査キットを用いてのテストでした。
そして、陽性判定時にはすぐに自主隔離生活に入り、より正確なPCR検査を受けることになります。
このPCR検査は簡易検査で陽性判定が出た人、またはコロナの症状が出た患者、そして両者の濃厚接触者に対して行われるテストです。
私はこの濃厚接触者に該当するため、簡易検査キットの結果がたとえ陰性でもPCR検査は受ける必要がありました。
現在、ウェールズでは2通りのPCR検査が無料で実施されていて、各自で選ぶことができます。
1. テスト・サイト(Test Sites): 特設会場やドライブスルーでの検査
2. ホーム・テスト(Home Tests): NHSのウェブサイトで検査キットを注文し、自宅で検査したあとポストへ投函
ただし、いずれのPCR検査もこちらのウェブサイトからの予約が必要です。
私たちはすぐに検査が受けられるということでテスト・サイトを選択。
当日の午後には最寄りのドライブスルー会場でPCR検査を受けることができました。
会場は昔、保育園だった場所でしたが、建物内に入る必要はなく、駐車場の指定された位置に停車し、スタッフが来てくれるのを車内で待ちます。
名前と生年月日、連絡先を車の窓越しに確認後、検査キットを渡され、スタッフの指示に従いながら、自分自身でテストを行いました。
検査終了後は簡易検査キットを無料配布場所で受取り、帰宅するよう案内され・・・(検査会場で用意してないのが疑問)
とりあえず、図書館前に設置されていた検査キットコーナーで2週間分もらって帰りました。
■ PCR検査の結果連絡
PCR検査後は自宅で自主隔離しながら、検査結果の連絡を待ちます。
簡易検査で陽性だった主人とはなるべく接触を避け、食事や寝室も別にしました。
そして、検査を受けてから32時間後、ふたりほぼ同時にNHS WalesからのSMSを受信。
私の結果はネガティブ(陰性)でした。
主人はというと……ポジティブ(陽性)で確定。後日、トラック・アンド・トレース(追跡調査)の連絡が入るという案内も記載されています。
以上がウェールズでコロナウイルスに感染した場合あるいは感染の疑いがある場合に受けるPCR検査の結果が出るまでの流れです。
ちなみに後日、義父母もPCR検査が必要との連絡を受け、ホーム・テストのキットをオーダー。現在、結果待ちです。
このあと、陽性が確定された主人の追跡調査や自宅療養についても後日、書きたいと思います。
それと、同居者である私の自主隔離はどうなるのか??
実は検査結果のSMSには同世帯者が陽性と判定された場合は私も自主隔離する必要があるような記載がされているのですが、NHS Walesのサイトには私がワクチン接種者で主人がオミクロン種の感染でなければ、隔離は不要とも書かれていて、どれが正しい情報なのか、困惑している状況です。
ちなみにPCR検査の会場で対応してくれたスタッフに尋ねたところ、即答できないから確認して連絡するとのこと。
すぐに陽性者がオミクロン種でなければ、陰性かつワクチン接種済の家族や同居者は隔離不要との回答をいただきました。
でも、主人の受取った検査結果には陽性とのみ記載されているだけで種類については一切、触れられておらず、結局、追跡調査の連絡が入るまでは私も隔離生活を続けるしかありませんでした。
この自主隔離についても詳細がわかり次第、情報としてお伝えしたいと思います。
どうか皆様も感染に気をつけてお過ごしください。