• Facebook でシェア
  • X でシェア
  • LINE でシェア

ブルッ!寒い「京都・祇園白川」も雪化粧

Akio

Akio

京都特派員

更新日
2022年1月21日
公開日
2022年1月21日
AD

1月21日の京都市内は、冬型の気圧配置の強い寒気が流れ込んだ影響で、

京都市内で5年ぶりの大雪となり、京都地方気象台は21日朝、京都市と京都府亀岡市に大雪警報を発表しました。

21日の午前10時の積雪は14cmでした。

雪は20日深夜から一気に積もったようで、

京都市内中心部で10cm以上の積雪となるのは2017年以来です。

写真は午前10時30分頃の祇園白川です。

この辺りは風情のある京町家と石畳の小路が続いています。

コロナ前は、外国人観光客の多さに圧倒されましたが、今は静かな冬景色が広がっています。

「かくかくに」の歌碑上にも雪が積もっています。

この詩は、祇園をこよなく愛した吉井勇さん(1886-1960)

明治から昭和時代の歌人、劇作家、小説家の詩です。

歌碑には…

「かにかくに 祇園はこひし 寝るときも 枕のしたを水のながるる」と書かれています。

祇園街のエリアは、芸舞妓さんのお茶屋さんや、食事処やクラブやスナックなどが並ぶ

華やかなエリアですが、今はオミクロン株の感染拡大により、

通常のように営業をするのが難しい状況にあります。

オミクロン株の感染が、これ以上広がらず収束して行くことを願うばかりです。

雪の日の祇園白川でした。

トップへ戻る

TOP