キーワードで検索
こんにちは。桐生特派員の加藤です!
2021年11月17日に訪れたみなかみ町の
蕎麦屋角弥(かどや)を紹介します。
まだ雪が降る前で、紅葉も終わって静かな一日。
人がいないのを狙って来たつもりでしたが、
お昼を頂いた蕎麦屋角弥は、
たくさんの人が訪れていました。
手打ち蕎麦4人前
角弥自慢の手打ち蕎麦は、香りがよくなめらかで
喉越しもいい二ハそばです。
舞茸、しいたけ、地場産野菜の天ぷら
新鮮でボリュームもあり大満足です。
紅しょうがのあげ玉
利根、沼田方面の道の駅などでおみやげとして
販売しています。以前からお気に入りで、
家で麺汁に入れて食べています。
食後は、道の駅みなかみ水紀行館のなかにある
水族館でウーパールーパーに会ってきました。
後ろ姿がよく撮れたので
外に出ると川沿いの小道に道祖神を発見
ほんわかした気分に浸りました。
次は宿に向かいましたが、また後にしますネ。
■そば処角弥(かどや)
・住所: 群馬県利根郡みなかみ町幸知189-1
・TEL: 0278-72-2477
・営業時間: 11:00~売り切れまで
・定休日: 木曜日
■道の駅みなかみ水紀行館
・住所: 群馬県利根郡みなかみ町湯原1681-1
・TEL: 0278-72-1425
・営業時間: 9:00~17:00