キーワードで検索
日本からフランスへ渡航する際に必要な書類は、現時点(2022年2月11日)では以下の4点です(「フランス入国はワクチン接種者でも48時間以内の陰性証明を義務付け【2021年12月4日〜】」参照)。
1. ワクチン接種証明書
2. 出発48時間以内の陰性証明(PCRでも抗原検査でも、どちらでも可)
3. 新型コロナ検査を受けることを認める宣誓書
4. Passenger Locator Form(EU-PLF form)
5. パスポート
このうち、Passenger Locator Formがデジタル化されています。
Passenger Locator Form(EU-PLF form)とは、搭乗者の連絡先やフランス国内滞在時の住所を記入し、旅行者の位置情報を把握するための書類です。機内において濃厚接触などの可能性があった場合、当局から当事者への連絡を迅速に行うために用いられます。フランス外務省によると、Passenger Locator FormはEU加盟国に到着する旅行者のためのもので、EU加盟国によって形式は異なりますが、フランス入国する旅行者には記入が義務付けられています。
EU-PLF formは電子申請が可能です。電子申請(dPLF)はEU-PLFのウェブサイトより行えます(フランス語以外に英語版などあり)。もし記入を忘れた場合は、機内で客室乗務員より申請用紙をもらい、その場で記入ができます。
なお、フランス政府が判断した感染状況のカテゴリーとしては、現時点(2022年2月11日現在)で日本は「グリーン」に分類されている国です。そのため日本からフランス入国する場合には、上記のフォームで問題ありませんが、「オレンジ」や「レッド」に分類された国(グリーンより感染状況が悪い国)から入国する場合は、Eos electronic formの事前申請が必須です。申請はフランス政府のウェブサイトからできます。
参照: フランス外務省