キーワードで検索
小笠原諸島の世界自然遺産登録10周年を記念して制作された「Bonin Discovery TV」というオリジナル番組があります。
島内限定で放映されたこの番組が2022年3月1日からYouTubeでの配信が開始され、どこからでも視聴可能となりました。
小笠原諸島では日々、固有の生き物たちや環境を保全する取り組みが行われています。
人が住む父島・母島から無人島での作業風景まで、さらにはめったに上陸することができない東京都の秘境、南硫黄島、北硫黄島、西之島の風景などが7本の動画で紹介されています。
保全に関わる人たちの想いも多くの方に知っていただけると嬉しいです。
世界自然遺産登録10周年記念番組
感染症対策のため、おがさわら丸ご乗船前のPCR検査受検や島内での感染症対策をお願いします。
※PCR検査で陽性とならなかった場合でも島内での感染症対策をお願いします。
※検体をゆうパックで提出した方はゆうパック送り状が受検証の代わりです。
※クリニックなどでPCR受検をされた方は証明書が受検証の代わりです。
PCR検査を受検した方はおがさわら丸乗船日に竹芝桟橋船客待合所内で緑のリストバンドが受け取れます。島滞在中に受検証(ゆうパック送り状)の代わりに使用できますのでぜひご活用ください。
ご来島の際には小笠原村新型コロナウイルス感染症対策行動指針をご確認ください。