• Facebook でシェア
  • X でシェア
  • LINE でシェア

今年も魅せられた!湯梨浜町野花でしか見られない山陰随一の「野花梅渓」

miumiu

miumiu

鳥取特派員

更新日
2022年4月3日
公開日
2022年4月3日
AD

こんにちは。東伯郡琴浦・鳥取特派員「miumiu」です。

激的に寒い冬からポカポカ暖かい春に変わりつつある今日この頃。とはいえ、山陰の天候は変わりやすく急に冬に逆戻りみたいな日もあります。お出かけの際は、羽織をお持ちになるとよいかと思います。

……ということで、湯梨浜町(ゆりはまちょう)野花(のきょう)に出かけ野花でしか見ることができない山陰随一の「野花梅渓」を楽しみましたよ~。

この日、ポカポカ気持ちのいい天気のなかピンク色に染まる梅林。すでに満開になっていました!!

野花にはいくつかに梅林があるんですが、満開時もすばらしいのだけど、花が散りはじめる頃も花吹雪で花が散っていく切なさを感じながらも幻想的になっていくこちらのスポットが個人的に好きです。

この梅の品種は、昭和15~16年の頃、野花の果樹園において発見されたといわれています。

梅の実が大きく(ピンポン球ほどの大きさ)果肉もしっかりとした分厚い特徴を持っており"野花豊後"と命名されました。そして、豊後系の品種のなかでも高品質であることが特徴です。

野花には、約2000本の梅の木があり3月上旬~下旬頃まで桜のようなかわいらしいピンク色の花を咲かせるんですが、残念ながら大きな被害をもたらした強風によって散ってしまいました。(2022年3月24日撮影)

湯梨浜町観光協会がされている「野花梅渓散策ツアー」のウオーキングコースは農道や山道を歩くところもあり足場が悪いところもありますので履き慣れた靴を履くといいと思います(生活道路を歩きますのでマナーを守ってお楽しみください)また、散策ルートの車両の乗り入れは禁止となっています。

野花梅渓散策ルート各所に車両進入禁止の立て看板を立てているようですが、残念ながら車の乗り入れをされる方が後をたたないそうです。野花の道路は、車一台が通れる細い道で生活、また農作業の妨げになってしまいます。

お車でお越しの場合「道の駅燕趙園専用駐車場」をご利用ください。

. . 改行と半角スペース. . .

新型コロナウイルス感染症(オミクロン株)の感染拡大などあり「ぜひ来てください!!」と大きく言えません。

また、新型コロナウイルス感染症が落ち着き鳥取県にお越しの際は、ぜひお立ち寄りください。

****************************

「野花梅渓散策ツアー」

・期間: 3月上旬~中旬

・場所: 鳥取県東伯郡湯梨浜町野花

・URL: https://www.yurihama-kankou.jp/・連絡先: 湯梨浜町観光協会(0858)35-4052

****************************

トップへ戻る

TOP