キーワードで検索
こんにちは。東伯郡琴浦・鳥取特派員「miumiu」です。
ポカポカ暖かくお出かけ日和に変わりつつある今日この頃。とはいえ、山陰の天候は変わりやすく寒い日もありますので、お出かけの際は、羽織を持って行かれるとよいかと思います。
さて、4月も終わりに近づき気持ちそわそわお出かけの計画をされとんさる方もおんさるのではないでしょうか? ワタクシもそわそわしている一人なのですが、出先での楽しみが"おいしいもの"だったりするのでお出かけの計画に"おいしいもの"は欠かせません。
今回、鳥取に訪れたらORゴールデンウィークにお出かけしたい鳥取県中部のお店をいくつかご紹介しま~す。
. . 改行と半角スペース. . .
まずは、琴浦町(ことうらちょう)……いや、鳥取県を代表する名物といえば「山本おたふく堂」。
「や~めら~れませ~ん♪」というCMフレーズが印象的でジモティはほぼ知っている知名度。古くから地元に愛されている黒糖・和三盆糖を使用した懐かしい味わいのおまんじゅうはCMフレーズのように食べ出したらやめられないおいしさ。保存料・着色料・香料等を一切使わない為、賞味期限は製造から3日です。
店内カフェスペースがあり、ふろしき饅頭に合うコーヒーやアイスクリームをいただくことができますよ。
「山本おたふく堂」
・URL: https://otafukudo.com/
・定休日: なし
・営業時間: 6:30~17:00(売切終了)
・住所: 鳥取県東伯郡琴浦町八橋348
・電話番号: (0858)53-2345
※近くに地元に愛される焼き鳥屋「(有)大阪屋」がありますので、ソウルフード巡りを楽しむのもいいかもですネ。https://tokuhain.arukikata.co.jp/tohakugun_kotoura/2020/10/post_101.html
お次に紹介するところも琴浦町(ことうらちょう)……いや、鳥取県を代表する「大山乳業協同組合」。
鳥取県民なら誰もが知ってる白バラ牛乳を製造している「大山乳業協同組合」の工場が琴浦町にありまして、敷地内にある直売所「カウィーのみるく館」で牛乳・乳製品を使ったお土産品をはじめ大人気の白バラグッズも取り揃えていますよ。お出かけの際は、さぃっとおいしいソフトクリームもご賞味ください♪
「大山(だいせん)乳業協同組合」
・URL: https://dainyu.or.jp/
・定休日: 年末年始
・営業時間: 9:30~17:00
・住所: 鳥取県東伯郡琴浦町大字保37-1
・電話番号: (0858)52-2234(営業時間内のみ)
琴浦町(ことうらちょう)にあるどってりボリュームマウンテン海鮮丼が名物の「魚料理 海」。
ボリューム満点で行列のできるお店。平日でも混むそうなので早めに出かけるか、時間をズラすといいと思いますよ。是非とも「魚料理 海」に、日本海の宝を食べに来てごしなはれ♪♪
「魚料理 海」
・定休日: なし
・営業時間: 8:30~21:00
・住所: 鳥取県東伯郡琴浦町別所267-1
・電話番号: (0858)55-0889
倉吉市(くらよしし)にあるジモティに愛される昭和の喫茶店「Tea Lounge diana」。
「ひなビタ♪」がきっかけで生まれたパフェで通称"CKP"と呼ばれ全国からファンが集まるほどの人気っぷりで、ちくわパフェ以外に「ひなビタ♪」聖地巡礼メニューがありますので聖地巡りの休息がてら、また、巡礼メニュー巡りをお楽しみください(ちなみに、推しカラーのちくわを選べますのでオーダー時にお知らせください)。
「Tea Lounge diana」
・定休日: 日曜日
・営業時間: 8:30~22:00
・住所: 鳥取県倉吉市米田町801
・電話番号: (0858)22-1234
見ためは子供、頭脳は大人の名探偵のふるさと、北栄町(ほくえいちょう)にある「米花商店街」。
商店街内にある「CONAN GELATO」では、地元産のフルーツ、野菜、牛乳などを使用したジェラートメニューが豊富でおいしいんですが、APTX4869をイメージして作ったオリジナルジェラートがオススメ。
「CONAN GELATO」
・定休日: 木曜日
・営業時間: 11:00~16:00
・住所: 鳥取県東伯郡北栄町由良宿1293
・電話番号: (0858)49-6161
. . 改行と半角スペース. . .
新型コロナウイルス感染症(オミクロン株)の感染拡大などあり「ぜひ来てください!!」と大きく言えません。
また、新型コロナウイルス感染症が落ち着き鳥取県にお越しの際は、ぜひお立ち寄りください。