キーワードで検索
中国地方もやっと梅雨入りしました。梅雨に映えるお花は紫陽花ですね。
倉敷市北部の福山山腹にある安養寺は、豊かな自然に囲まれて年中花が絶えない「花の寺」として有名です。
今は720坪の境内一円に、約30種・2000株のアジサイが七色の花を咲かせています。
山門には、大きな毘沙門天の像があり、境内のあちこちに毘沙門天や七福神などの石像が安置されています。
夕方だったので写真が暗くて毘沙門天の石像がよく見えませんね。
本堂へ向かう坂道では多種多様な紫陽花が見られました。
夕暮れ時に、浮き上がるような濃いピンクの額紫陽花です。
明るい時にもう一度訪ねたいと思います。
崖下に滑り落ちるように咲く紫陽花。
ここの紫陽花の見ごろは7月中旬までです。その後は11月から早春まで咲き続ける椿、4月中旬のサツキやツツジ、5月にはナンジャモンジャの花も見られますよ。
■安養寺
・住所: 岡山県倉敷市浅原1573
・電話番号: 086-422-1110
・開門時間: 6:00~17:00
・定休日: なし
・駐車場: 100台