• Facebook でシェア
  • X でシェア
  • LINE でシェア

ジョホールバルに行ってきました-LEGOLAND Malaysia編

Nuka

Nuka

マレーシア特派員

更新日
2024年9月14日
公開日
2022年7月16日
AD

こんにちは! クアラルンプール在住Nukaです!

今回はジョホールバル旅行の最大の目的地、LEGOLAND Malaysiaを紹介します。

それでは、いってみましょう!

■LEGOLAND Malaysia

LEGOLAND Malaysiaは、ジョホールバル中心地からGrab(配車アプリ)で片道30分程(Amariホテル→LEGOLAND Malaysia RM30=約900円)の距離にあります。テーマパーク、ウォーターパーク、アクアリウムの3つで構成されており、今回はテーマパークの1DAYチケットを購入。(公式価格:大人1名RM189=約5670円)テーマパーク、ウォーターパーク、アクアリウム、入場にはそれぞれ別のチケットが必要なので、詳細はホームページで確認ください。レゴランドホテルも併設されており、かわいくて外観だけ見てもわくわくしました。

(※尚、テーマパークのチケットはネットにて事前購入しました。その際、こちらのチケットサイトでお得に買うことができました。https://www.klook.com/en-SG/activity/7713-legoland-admission-ticket-johor-bahru/良ければ参考にしてください!)

入口付近にロッカーがあります。ここで中型のスーツケースを預けました。

ロッカーもカラフルでかわいい!

(入場後、振り返るとレゴがいました。動きません。)

■とにかく楽しい!

テーマパーク内はジェットコースターなどの乗り物や、レゴで作られた小さな世界観光地など魅力的な場所がたくさんありました。

ジェットコースターも比較的小さめのものなので、そんなに得意ではない私たちも本当に楽しめました。

クアラルンプールのシンボル、ツインタワーもレゴで作られていました。モスクやKLタワーもあり、ミニクアラルンプールが楽しめます。

カンボジアのアンコールワットもていねいに造られていました。実物を見たことないのに、なぜか壮大さを感じました。すごい!

そしてテーマパークで何よりもおすすめなのが、こちらのLEGO Studiosです。レゴのショートムービーを3D眼鏡装着で見るのですが、ストーリーが爽快で大人でも楽しめます。室内でゆっくりとできて、映像に合わせて水が飛んできたり温かくなったりするので、思わずわぁ!と声が出ちゃいます! アトラクション前にスケジュールが書いてあるので、ぜひ気になるストーリーを見てみてくださいね。

■レストランもあります

パーク内は通常外部からの飲食持ち込み禁止(※お子様など一部許可されている模様)ですが、ちゃんとレストランや軽食のお店もあります。私たちは大人2人でしたので、落ち着いて食事をするために室内のレストランPizza Maniaで食事をとりました。

ピザのケースもレゴのシェフで、机もレゴのキャラクターが書かれていて、遊び心にあふれています。

そして何より頼んだピザが焼き立てで熱々で本当に美味しかったです。テーマパークのレストラン、あなどるなかれ、小さめのキッズサイズを頼みました。大満足。

■お土産にはぜひ、オリジナルレゴブロックを!

パーク内のお土産屋さん「Adventures Depot」では、レゴブロックのキーホルダー(RM25=約750円)に追加でRM10=約300円で文字を入れてもらえます。かわいくてカバンに付けてます。

以上、LEGOLAND Malaysiaの紹介でした! この記事ではまだほんの一部しか紹介できてないので、ぜひ実際に訪れて思いっきり満喫してください!! 子供から大人までたっぷり一日楽しめます。

ひとつだけ注意ですが、LEGOLAND MalaysiaではGrabがなかなか捕まりません。30分近く待って捕まったので、Grabサービスを利用する場合、帰りの時間に余裕を持ってください!(LEGOLAND Malaysia→ Johor Senai Airport RM64=約1920円 )

それでは、次回の記事もお楽しみに。よろしくお願いします。

■LEGOLAND Malaysia

トップへ戻る

TOP