キーワードで検索
お盆が過ぎると秋がやってくる軽井沢。今朝の最低気温は16.9度と涼しくなってきました(最高気温は上がっていますが)。さて、軽井沢町の隣、御代田町の「浅間縄文ミュージアム」に行ってきました。
浅間縄文ミュージアムは、今から13000年前から2500年前までの約1万年間続いた縄文時代を展示テーマとして、その衣・食・住を再現されているそうです。
ここは「エコールみよた」という文化施設の一角で、図書館やホールも併設されています
発掘の様子が再現されていたり
(写真許可済み)
この御代田町から発掘された土器など。
5000年前の「焼町土器」。国の重要文化財です。写真では伝わりませんが美しく並んでいます。
2階には浅間山の噴火の歴史などの展示物。これも非常に興味深いです
こちらは「ゆきえ」さん。縄文人のデータを元に復元されたそうです。5000年前、この御代田町でこんな美しい土器を使って、こんな生活してたんだと想像するととても楽しいですね。とてもきれいな博物館です。お時間があるときにゆっくり見て頂きたいですね
———————————-
■浅間縄文ミュージアム
・住所: 長野県北佐久郡御代田町馬瀬口1901-1
・TEL: 0267-32-8922
・開館時間: 9:30~17:00
・休館日: 月曜日(月曜日が祝日の場合はその翌日)、祝日の翌日
※8月は無休。年末年始
・観覧料: 大人500円、子ども300円
———————————-