• Facebook でシェア
  • X でシェア
  • LINE でシェア

野菜たっぷり「肉巻き」& 元気が出る「刺身盛」を堪能「北海道肉巻き 捌格」(べっかく)

市之宮 直子

市之宮 直子

北海道特派員

更新日
2022年8月31日
公開日
2022年8月31日
AD

狸COMICHI食べ・飲み歩き、1軒目のCRAFT PUB BRIAN BREWでクラフトビールをグイグイっと2杯楽しんだあと、2軒目は、メイン料理で「北海道肉巻き 捌格」(べっかく)へ。

「北海道肉巻き 捌格」は、狸COMICHIの2階にあります。
南2条通側から階段を上がると近いお店です。

お店の説明によると「旬の野菜を豚肉で巻いて焼き上げた肉巻き」と「海鮮の焼き物」など、北海道の指揮を味わえるとのこと。
カウンターのショーケースに並んだ「肉巻き」の迫力につられ、吸い寄せられるようにカウンター席へ。

早速、ドリンクを注文します。
飲み物は、サッポロクラシック(500円)を筆頭に、デュワーズハイボール(450円)、生レモンサワー(500円)、果実酒やトマトサワー(各450円)などがあります。
そのなかで、狸COMICHI全店で飲めるという狸COMICHIオリジナルの「トウキビ茶ハイ」(300円)をみつけ、こちらを飲んでみることに。

「トウキビ茶」とは、とうもろこし茶のことですが、最近の北海道では、とうきび茶が人気で、特に夏、緑茶や麦茶、ウーロン茶ではなく、とうきび茶を飲む人も増えているようです。
余談ですが、北海道ではペットボトルの「とうきび茶」もコンビニなどで購入できます。

ShochufromKyushu

このほかドリンクには、芋焼酎、

HabusnakeliqueurfromOkinawa

そしてなんと、「ハブ原酒」などという珍しいお酒もありました。

Shochuwithcorntea

そして「トウキビ茶ハイ」は、とうきび(とうもろこし)そのものの味!
日頃、とうきび茶も飲みますが、「トウキビ茶ハイ」、ひと際とうきびの風味を感じられる味でした。
狸COMICHIへ立ち寄った際はぜひ飲んでみてください。

そして早速、「北海道肉巻き串」をオーダー!
メニューは、えび巻き380円、レタス巻き280円、半熟卵250円、えのき200円、オクラ200円、クリームチーズ280円、カキ380円、トマト280円、キャベツチーズ300円など。
オーダーしてから焼いてくれます。

そしてメニューを見て気になった「北の刺身盛39秒チャレンジ 500円」について尋ねてみると、
「数種類のお刺身が並んだお皿から、39秒間、升に盛り放題。指定の菜箸を使って盛り、升からこぼれたら終了」
というルールのメニューとのこと。
説明を聞くと、気になってトライしてしまいました。

升はこちら↑。

そして39秒間、こちら↑のお刺身が盛り放題です。
スタッフの方の合図で盛り放題、スタート!

気づけばお店のBGMがアップテンポに変わっており、闘争心(?)を駆り立てられます。
やってみると、意外に長かった39秒間。
スタッフの方から
「残り時間、まだ十分あります。がんばってください」とか、「あと5秒、マグロ、全部盛っちゃってください」
などと励ましの声がかかり、思いのほかかなり真剣に挑戦していました。

その成果がこちら↑。
最後までこぼさずにフィニッシュできました。
ご一緒した方、捌格スタッフさん、応援、39(サンキュー)です。
思いがけず、テンションはさらに上がって楽しい食事&お酒に。

39秒チャレンジで盛り上がっていると、「肉巻き串」が焼きあがっていました。
焼き上がりが早い!と驚いたのですが、どうやら39秒チャレンジに夢中になっていたので、あっという間に焼きあがったように感じたようです…。

肉巻き串はジューシーで香ばしく、とても美味でした。

"狸COMICHI"まで、さっぽろ地下街ポールタウン「狸小路3丁目出口」より徒歩約3分

【北海道肉巻き 捌格(べっかく)】
住所: 北海道札幌市中央区南3条西2丁目 札幌狸小路商店街2丁目 狸COMICHI 2階
営業時間: 11:00~14:00(L.o 13:00) 17:00~23:00(L.o 22:30)
定休日: 水曜
URL(狸COMICHI): https://tanukicomichi.com/

トップへ戻る

TOP