キーワードで検索
狸小路2丁目、飲食店が集まる「狸COMICHI」を食べ飲み歩いて3軒目は、1階にある「大衆イタリア酒場 狸の休日」。2階にある「北海道肉巻き捌格(べっかく)」で野菜たっぷりの肉巻きや元気が出る(!)お刺身を堪能しましたが、今度は"洋"の味も楽しみたくなり、お店構えに引かれて「大衆イタリア酒場 狸の休日」に入店しました。
テーブル席とカウンターテーブル席があるお店は、おひとりさまでも入りやすい雰囲気です。
早速、メニューで飲み物をチェック。
ドリンクメニューは、生ビール「SORACHI 1984」(572円)、「SAPPORO黒ラベル」(中瓶/605円)をはじめ、ワインはイタリア・フランス・ドイツなど、グラスワイン550円から。
手軽な値段でいただけるグラスワインから、スパークリングは本格的に飲みたいソウメイ・ブリュットなどもあります。
気になるドリンクのひとつは、「ソラピン」。
"SORACHI 1984"と北海道鷹栖町産のトマトで作ったレッドアイです。
そしてもうひとつ気になったのがこちら。
フルーツ入りのドリンクジャーが。
メニューを見ると、「自家製サングリア」がありました。
サングリアのフルーツは、季節と気分によって変わるそうです。
自家製サングリアは、白・赤とも605円です。
ドリンクをオーダーしたところで、今度はフードの検討に入ります。
フードメニューを見ると、何やら料理名を見ているだけでわくわくするラインアップ。
最初にアンティパスト的な料理を見ると、「じーまーみ豆富のカプレーゼ」(572円)、「無限トマト」(495円)、イタリア風ナムル「ナムル&ガッパーナ」418円などとあります。
さらにメニューを読み進めると、山わさび入りの自家製タルタルで食べる「ごろごろタルタルのスパムカツ」(638円)、「ジャンキーポテトフライ」(495円)、「サツマイモスティック」(638円)など。
イタリアンですが、料理と料理名にもオリジナルのアレンジが利いたラインアップです。
そしていただいたのは、こちら。
「じーまーみ豆富のカプレーゼ」。
バジル香るじーまーみ豆富がおいしい!
そしてこちら↑は「デミもつ煮」(418円)。
デミグラスソースで煮込んだ"もつ煮"です。
やわらかくてとても食べやすいおしゃれなモツ煮!
どなたでも食べやすいモツ煮です。
ぜひ食べてみてください。
懐かしい味で、それでもマイナーアレンジが利いていた「ママのおつまみナポリタン」(605円)。
ショートパスタのナポリタンです。
食べたことがある正統派(?)ナポリタンの味ですが、ショートパスタなので、おつまみにぴったりの食べやすさ。
ちなみに「パパのおつまみペペロンチーノ」(638円)もありました。
このほか気になったのは「多胡さんウィンナーの瞬間区運勢」(572円)や「イタリア風つくね」(440円~)など。
どのメニューも料理名から惹かれましたが、3種類のお料理を食べてみたら、ほかのお料理をより一層食べてみたくなりました。
残念ながら、ここでかなりおなかがいっぱいになってきたので、ほかのお料理は次回の楽しみにしたいと思います。
▲地下街ポールタウン狸小路3丁目出口より狸COMICHIまで徒歩約3分
【大衆イタリア酒場 狸の休日】
住所: 北海道札幌市中央区南3条西2丁目 札幌狸小路商店街2丁目 狸COMICHI 1階
営業時間: 11:00~14:00(L.o 13:00) 17:00~23:00(L.o 22:45)
定休日: 水曜
URL(狸COMICHI): https://tanukicomichi.com/