キーワードで検索
こんにちは。東伯郡琴浦・鳥取特派員「miumiu」です。
例によってなんぞかんぞブログで消費していないネタがようけありますが、食欲の秋ということで食いしん坊な話題を中心になんぞかんぞ紹介したいと思います。ペコリ。
日本名峰ランキングで"ベスト3"に選ばれる鳥取県のシンボル国立公園大山(だいせん)は「伯耆富士」(ほうきふじ)とも呼ばれ親しまれています。その大山(だいせん)を眺めながら大山ハムの商品を使った激旨グルメを楽しめるNEWスポットがオープンしたということで車を走らせました。
お目当てのNEWスポットは、「植田正治写真美術館」に隣接する大山ハムの新工場「大山工場」の直売所&テイクアウトショップ「TERRACE THE DAISEN」です。
テイクアウトショップ「TERRACE THE DAISEN」では、映える超ロ~ングロ~ングソーセージをはじめホットドッグ、ハンバーガー、スイーツなど大山(だいせん)を眺めながらいただけるんですよ♪
大山ドッグセット 830円、大山チリドッグセット 900円
ホットドッグをかぶりつくと……パキッ! 噛むほどにじゅわ~っとジューシーな味わいが口の中いっぱいに広がるとともにピリリッとアクセントなチリな味わいがたまらない~!
モツモツした食べ応えのあるパンとの相性も抜群で止まらぬ食欲。ごちそうさまでした。
螺旋階段を上がると店舗屋上テラスから大山(だいせん)を眺めることができます。
残念ながら、この日は肌寒い日だったので寒々しい感じがしますが、天気がいい日は青空の下で映える大山(だいせん)を楽しむことができますよ♪
残念ながら天気が良くありませんでしたが、芝の広場でグルメを楽しんだり遊んだりとお子様連れのお客が多いなぁと感じました。レジャーシートを敷いてピクニック気分でグルメを楽しむのもいいですネ。
また、大山ハムの新工場「大山工場」の直売所ということで、ソーセージ、ハム、また関連会社の所品などの販売がありますので、お土産またご自宅用といかがでしょうか?!
「TERRACE THE DAISEN」
・住所: 鳥取県西伯郡伯耆町須村1194
・定休日: 火曜日(祝日の場合は翌日)
・営業時間: 10:00~16:00
・電話番号: (0859)39-8333
「道の駅大山恵みの里」で食後のデザートとして、地元産紅茶、ほうじ茶をつかった紅茶ソフトクリーム(小300円)とほうじ茶ソフトクリーム(小300円)をいただきました。
個人的には、「道の駅大山恵みの里」で長年愛されている看板ソフトクリームでもある濃厚かつ上品な味わいが好みな紅茶ソフトクリーム推しなのですが、はじめて食べたほうじ茶ソフトクリームもイケる。ご賞味あれ♪
「道の駅大山恵みの里」
・住所: 鳥取県西伯郡大山町名和919-12
・定休日: 12月31日・元日
・営業時間: 9:00~18:00(12月~2月9:00~17:00)
・電話番号: (0859)54-6030