• Facebook でシェア
  • X でシェア
  • LINE でシェア

富士山オンパレード~2025年が良い年になりますように!

水月

水月

山梨特派員

更新日
2025年1月1日
公開日
2025年1月1日

明けましておめでとうございます~山梨特派員の水月です。新しい年2025年も、どうぞよろしくお願いいたします。
年始め恒例となりました「富士山オンパレード」。今年も、お届けします。すべて2024年に撮った富士山。清水ジャンクションからの1枚のほかは、山梨県側から見た富士山です。

トップの写真は、1月、韮崎市の国道141号線、桐の木交差点近くから撮影した富士山です。

 

AD

こちらも同じく1月。須玉町大豆生田の枝垂れ桜近くから。笠雲が、可愛いらしい。

では、どんどんいきましょう。

3月。甲斐市を走る農道から。

4月には、桜とのコラボレーション。北杜市明野町「ハイジの村」近くの農道で。

ハイジの村は、バラの時期がおすすめのフラワースポットです。
【花と幸せのテーマビレッジ「ハイジの村」~日本一長いバラの回廊&世界のバラ展(山梨県北杜市)】

6月。甲斐市のショッピングモール「ラザウォーク」駐車場から。

7月。北杜市明野町「あけの農産物直売所」近くの農道から。

10月。甲斐市のショッピングモール「ラザウォーク」近くから。

(写真提供:YasuoMaeda)

10月。甲斐市の農道から。

11月。北杜市明野町「ハイジの村」近くの農道から、桜並木の紅葉と富士山。

11月7日。富士山初冠雪の日。南アルプス市「おそとのテラス」付近から。

11月。東名高速道路と中部横断道を結ぶ「清水ジャンクション」付近で。

12月。夕刻、須玉町大豆生田で。
富士山は、いつ見てもどこから見ても富士山ですね。見ていると、心が晴れ晴れとしてきます。

皆さんにとって、新しい年2025年が良い年になりますように。

トップへ戻る

TOP