• Facebook でシェア
  • X でシェア
  • LINE でシェア

京都市右京区・嵐山へは電車がお勧め

Akio

Akio

京都特派員

更新日
2022年11月19日
公開日
2022年11月19日
AD

嵐山は、今週末(19日)辺りから、かなりの混雑が予想されます。
これから今月末にかけて嵐山周辺では交通規制が行われます。

交通規制について

日程 11月19日(土曜日)、20日(日曜日)、23日(水曜日・祝日)、26日(土曜日)、
27日(日曜日)
内容 嵯峨街道(渡月橋北詰~阪急嵐山駅前交差点(渡月小橋南詰~松尾嵐山経66号線を
除く)南行一方通行規制
午前10時~午後5時、規制対象:車両(路線バス・軽車両除く)
※二輪も規制の対象です。

(※)また、嵐山のメインストリートである長辻通では、年間を通じて土・日・祝日
には北行一方通行規制(午前10時~午後5時、二輪除く)が実施されていますので
御注意ください。

嵐山へは電車がお勧めです

嵐山周辺は駐車場がとても少なく、紅葉時は大渋滞となり身動きが出来なく
なりますので、車でのお越しは避けた方が良いと思います。
是非とも電車でのお越しをお勧めします。

嵐山へ電車でのアクセスは3通り
①JR京都駅から
嵯峨野線で約16分の「嵯峨嵐山駅」で下車。
②嵐電四条大宮駅から
嵐山本線で約22分の「嵐電嵐山駅」で下車。
③阪急嵐山線で
嵐山駅下車。
トップへ戻る

TOP