• Facebook でシェア
  • X でシェア
  • LINE でシェア

【山梨県】史跡巡り&里山を歩こう!「あけのお宝マップ」完成~北杜市明野町

水月

水月

山梨特派員

更新日
2023年3月24日
公開日
2023年3月24日
AD

こんにちは~山梨特派員の水月です。
明野町は、八ヶ岳南麓、山梨県のなかでも北に位置し長野県と隣接する北杜市にあります。
今年2023年1月、その明野町の魅力がいっぱい詰まった「あけのお宝マップ」が発行されました。

さっそく開いてみましょう。約50㎝×70㎝の大きな紙面です。
表は、明野町全体の大きな地図とウォーキングマップが3コース、サイクリングマップが1コース載っています。

地図には〈75〉ものスポットの番号が入っていて、緑、青、赤と色分けされています。

裏面を開くと、地図の番号順にひとつひとつ写真入りの解説があります。
緑〈歴史と文化〉縄文遺跡や寺社ほか、歴史、文化を感じられる場所。
青〈眺める〉明野ならではの風景や映画などのロケ地、蛍が見られるスポットなど。
赤〈楽しむ〉カフェ、レストラン、様々なお店、果樹農園などなど。
おもしろそうなスポットがいっぱい。びっくりするほど、バラエティに富んでいますね。

明野町は、映画『男はつらいよ』、寅さんのロケ地にもなっていたんですね。

スポット番号〈1〉の「梅之木遺跡」を紹介した記事も、ご覧ください。
【縄文時代中期の集落跡"縄文ムラ"を訪ねよう~山梨県北杜市明野町「梅之木遺跡公園」】

(写真提供:YasuoMaeda)

スポット番号〈41〉の「浄居寺庭園」を紹介した記事は、こちら。
【睡蓮が見頃を迎えました!美しい庭園を歩く~里山の自然に包まれた「常牧山 浄居寺」】

「あけのお宝マップ」は、NPO法人 茅ヶ岳歴史文化研究所が発行しました。明野町在住の皆さんがボランティアで制作したそうです。
明野町を歩いて、自分の目でじっくり見たり、写真を撮ったり、お店を訪ねて取材したり、何冊もの書籍を開いて調べたり、足掛け3年かけて集めた情報「お宝」が、色とりどり豊富に並んでいます。

その「あけのお宝マップ」、なんと無料で配布しているんですよ。
北杜市役所、北杜市の各総合支所、図書館などにあるので、ぜひ手に取って開いてみてください。
きっと、明野を歩いてみたくなると思います。

■NPO法人 茅ヶ岳歴史文化研究所
・住所: 〒408-0204 山梨県北杜市明野町上手5217番地3
・電話: 0551-45-7672
・FAX : 0551-45-7672
・URL: https://kayabun.net/

トップへ戻る

TOP