キーワードで検索
丹波地方、大人気の桜の名所、七谷川「和らぎの道」へは
JR亀岡駅から北上して行くと山間を七谷川が流れています。
その七谷川(和らぎの道)沿いに約1kmにわたり、約1,500本の桜並木が続きます。
七谷川「和らぎの道」は丹波地方一番の桜の名所として、
連日、花見観光の方が訪れています。
また隣接の「さくら公園」には、28品種280本の桜があり、
さすが丹波地方で大人気の桜スポットだと実感します。
桜見物は、七谷川沿いの遊歩道を桜を見ながら歩くのですが、
川の両岸から咲き乱れる圧巻の桜景色に見とれてしまいます。
前回、七谷川に来たのは2020年の春でした。
あの時は新型コロナが流行り出した頃であり
人も少なく不安な気持ちで満開の桜を眺めていました。
あれからコロナ禍の波を何回も経て、2023年の桜咲く時となりました。
満開の桜を見ながら、2020年の時を思う七谷川の桜景色でした。