キーワードで検索
アニョハセヨ!韓国特派員のmineyです。
現在、ソウルは桜が満開でお花見日和の週末です。
3月末に桜が開花するのは例年より2週間も早いとのことです。
ソウルのお花見スポットは古宮や汝矣島公園などいくつもありますが、今年は昨年開通した新林線に乗って、ポラメ公園へ行ってみました。
昨年2022年5月28日に開通した新林線(シルリムソン・신림선)
汝矣島にある地下鉄9号線セッカン駅から終点の冠岳山駅まで15分ほどの路線です。
車内はちょっと狭く、地元の人や冠岳山へ行く登山客が利用する路線のようです。
ポラメ公園駅に到着しました。1番出口を出て、歩いてすぐの場所にポラメ公園(ポラメゴンウォン・보라매공원)があります。
ポラメとは韓国語で若鷹のことで、1985年まで空軍士官学校があり、その象徴のポラメから来ているとのことです。名残として空軍機があり、今は市民の憩いの場として多くの人で賑わっていました。
413,352平方メートルと東京ドーム約9個分の広さです。真ん中に広場、その隣には池があり、テニスコートやバスケットボールコートなど運動ができます。
春には桜が咲き、お花見の名所になっています。
だいぶ暖かくなってきたので、鳥たちが元気に動いていました。
マスクなしのお花見は数年ぶりになるので、多くの人がマスクなしのお花見を楽しんでいました。広い公園なので、歩きやすくのんびり楽しめるソウルのお花見スポットです。