キーワードで検索
お疲れ様です。群馬特派員のKaRyoです。
2023年1月18日、雪景色の温泉に入りたくてみなかみの湯の小屋へ行って来ました。宿泊した宿は、一日二組限定で露天風呂は貸し切りの『清流の宿たむら』です。この日は偶然にも私達だけで宿は貸し切り状態、大きな露天風呂もひとりじめできラッキーな思い出も。また、お目当ての雪もたくさん積もっていて風情も大満足です。
客室は、二階の広い部屋でこの階段を登ってすぐの二間続きの部屋でした。
夕食の献立は、山の幸や女将の出身の薩摩地方の手料理です。
山の幸の天ぷら
一品ずつ揚げたてを運んでくれます。
アッアツ、サックサクを抹茶塩で頂きます。
鮎の塩焼き
山ぶきの炊合わせ
薩摩鶏のたたき あっさり柔らかいお肉にさっぱりドレッシングで召しあがります。
汲み上げ湯葉の刺身 これは大好物です。
わらびのお浸し
広い露天風呂 太い柱と大きな岩が印象的なお風呂です。脱衣所には囲炉裏があり、寒い夜は火が灯り暖がとれるようです。
内湯 内湯は熱めで2〜3人は入れます。
朝食 手作り料理が一番のおもてなしですね。
休日をまったり過ごすことが出来ました。
温泉良し、料理良し、接客もアットホームで温かいおもてなし。また来ますね。
奈良俣ダムも深い雪に覆われていました。