• Facebook でシェア
  • X でシェア
  • LINE でシェア

岡山ではちょっと珍しいお蕎麦「小川柳(こせんりゅう)」

mami

mami

岡山特派員

更新日
2023年4月30日
公開日
2023年4月30日
AD

岡山特派員のmamiです。久米南町の国道53号線沿いに県内でもちょっと変わったお蕎麦屋さんがあります。店名は町ぐるみで力を入れている「川柳」にゆかりがあるのか、”小川柳”。ちょっと気になります。

こちらの蕎麦は、十割蕎麦ということで、ボソボソとした食感かな?と思いながら「きつね蕎麦」を注文しましたが、意外にもモチッとしたコシの強い蕎麦でした。店内に説明がありましたが、「ぼくち」と呼ばれる植物の葉がつなぎに使われているそうです。「ぼくち」を使った蕎麦は信州の富倉蕎麦や隣接する新潟県、長沢の長沢蕎麦で食べられるそうですが、岡山県ではここだけの珍しい蕎麦です。
後で、地元の方に聞いたら、「熱いお蕎麦もいいけど、小川柳ではざるを食べるべき。」と教えていただきました 。次回はざる蕎麦を食べてみます。

また、天ぷらは、衣が薄くカラッと揚がり、稲荷寿司はお揚げの味付けが上品でとっても美味しくいただきました。
ただ、駐車場がわかりにくく、北側の倉庫の中が駐車場でした。

住所
岡山県久米郡久米南町下弓削575-1
TEL
086-728-4649
営業時間
11:00~15:00
定休日
火曜日,水曜日,木曜日
トップへ戻る

TOP