• Facebook でシェア
  • X でシェア
  • LINE でシェア

【島根県】昭和の自動販売機を巡る! 「道の駅ゆうひパーク三隅」で楽しむ絶景スポット

miumiu

miumiu

鳥取特派員

更新日
2023年6月1日
公開日
2023年6月1日
AD

こんにちは。東伯郡琴浦・鳥取特派員「miumiu」です。
いつかの琴浦町(ことうらちょう)散歩で廃墟ならぬ廃自動販売機店「小林水産直売所」(跡地)に出会いました。
外観から見るかつて賑わっていただろう店内にずらりと並ぶ激レア自動販売機たち、あぁ、稼働しているときに出かけてみたかったなぁという思いから、現在、稼働している昭和の自動販売機を巡るのも面白げだな! という気持ちでいっぱいになりました。
激レア!「小林水産直売所(跡地)」にある昭和の自動販売機たち記事

さぁ、自動販売機店舗のリストアップをしたらこれからの出会いにドキドキわくわくの気持ちいっぱいで鳥取県のお隣島根県に車を走らせ昭和の自動販売機を巡りましょうで~!!

斐川町(ひかわちょう)にある地元に愛される24時間営業「コインレストランコウラン」から昭和の自動販売機巡りのはじまりはじまり♪ 島根県の内陸部自然豊かな川本町(かわもとちょう)国道261号線沿いにある「コインレストランかわもと」、浜田市(はまだし)国道9号線日本海沿いにあるその名も「ドライブイン日本海」を満喫しましたら…

昭和の自動販売機を巡る! 地元に愛される24時間営業「コインレストランコウラン」記事
昭和の自動販売機を巡る! 自然豊か江の川沿いにある「コインレストランかわもと」記事

休憩をかねて浜田市(はまだし)にある「道の駅ゆうひパーク三隅」に立ち寄りました。
以前、「道の駅ゆうひパーク三隅」に出かけたときと違い映える系にリニューアルされ活気もあり人も多く賑やか。道の駅敷地内を歩いていると、ふと目についたでんきしまねのアート。青空と海、そして列車。素敵ですがん。

「道の駅ゆうひパーク三隅」建物裏手にいくと記念撮影を楽しめる映える系スポットと日本海を眺めることができるビュースポットがありました。よく見るとJR山陰本線線路があるので、時間によっては海岸沿いの線路を走る列車の姿を眺めることができそうです。
せっかくですけぇ絶景を楽しむことにしましょう。

ビュースポットに列車時刻表がありましたが、事前に列車の時間を確認して出かけるのもよさげです。

ガタン♪ガタン♪ 列車の時間になるとビュースポットにカメラや携帯電話を手にした人が多く集まり賑やか。

日本海をバックに線路を走る列車は、ゆっくりのようであっという間でしたが、列車に乗車しているみなさんに手を振ったり楽しかったなぁ。ちなみに、青空が映える時間帯はもちろんですが、道の駅の名前にもある「夕日」が美しい時間帯もしっとりとした絶景を楽しめるようです。あだ~ん。 同じく浜田市にある「道の駅ゆうひパーク浜田」とお間違えないようにお気をつけください。

道の駅ゆうひパーク三隅

住所
島根県浜田市三隅町折居220-1
営業時間
9:00~17:00(うどん店10:30~15:00、カフェ9:00~17:00)
電話番号
(0855)32‐2880
URL
道の駅ゆうひパーク三隅
トップへ戻る

TOP