キーワードで検索
旅に出ると、「あの人に、この人に」と家族や友人のためにお土産を買ってしまいますよね。でも、自分へのお土産となると、ついつい後回しになってしまいがちです。
日本に帰って、「いい旅行だった、あそこにも行った、ここにも行った」と、ハワイに思いを馳せることができるお土産があればいいですよね? そんなお土産をお探しでしたら、「ハワイアートマップ」がお薦めです!
「ハワイアートマップ」は、ローカルアーティストとコラボして、1つのエリアをアートに仕立てた素敵なマップ。人気アーティストのクリス・ゴトウさんがイラストを担当した第1弾は2022年に発売。ワイキキを隅から隅まで紹介しています。
クリスさんは、9歳まで日本で過ごした後、香港やニュージーランドを経て、2006年からハワイ在住。細部にこだわり、独特の視点で描かれたアートは、ハワイを題材にしたものが多く、ユーモアもあり、ハワイでも大人気です。アラモアナセンター内のターゲットやワイキキのスターバックスの大きな壁画、そしてかずかずの企業やイベントとのコラボも手がけてきました。
「ハワイアートマップ」の裏面には、日本語と英語でワイキキの各スポットを紹介しています。ハワイ在住フリーランスエディターの椎名絵里子さんが紹介するスポットは、定番スポットから隠れスポットまで多岐に渡っています。
アメリカ本土からの旅行者の方は、滞在中にはガイドマップとして使用し、旅から帰ると、旅の思い出に家に飾っている人が多いそうです。なるほど、合理的ですよね。
5年ほど前にニューヨークの雑貨屋さんでかわいいマップを見つけた椎名さん、さっそく購入して家に飾っていたそうです。そのマップを毎日眺めているうちに、「ハワイのマップを作ったら、旅行者の人に楽しんでもらえるかしら」と思いつき、お世話になっているハワイへの恩返しの気持ちも込めて、ハワイを紹介する「ハワイアートマップ」の作成に取り掛かかりました。
クリスさんがハワイで描き、編集も印刷もすべてハワイ。「ハワイアートマップ」は、100% Made in Hawaiiのマップです。
アート作品を自分へのお土産にできるって、なんだかとっても贅沢ですよね。自分へのお土産はもちろん、ハワイ好きの人にもきっと喜んでもらえそうです。
ハワイ旅行がまだ先になりそうな人は、どうぞご心配なく! 日本にも送ってもらえます。こちらをご覧くださいね。
「ハワイアートマップ」はシリーズ化され、第2段は、ホノルルの古き良き街「カイムキ」だそうです。こちらも楽しみです。発売されたら、またご紹介しますね。
写真提供:マカナプレス