キーワードで検索
国と地域
ウェブマガジン
特派員ブログ
ガイドブック
ログイン / 会員登録
ヨーロッパ
北米
中南米
オセアニア
ハワイ
リゾート
アジア
中近東
アフリカ
日本
国と地域
ヨーロッパ
北米
中南米
オセアニア
ハワイ
リゾート
アジア
中近東
アフリカ
日本
ウェブマガジン
特派員ブログ
ガイドブック
筆者一覧
掲示板
運営会社
お問い合わせ
TOP
日本
福島県
特派員ブログ
【福島】乙女百合と田園風景&除雪車両@西会津町
福島県
観光
【福島】乙女百合と田園風景&除雪車両@西会津町
bill
福島特派員
更新日
2023年6月29日
公開日
2023年6月29日
AD
<a href="https://www.arukikata.co.jp/web/article/item/3002883/" target="_blank">大山祇神社</a>を後にし、雷山公園周辺を散策してみました。雷山公園は飯豊の眺望が美しく、可憐な乙女百合の花も手軽に楽しむことができる公園です。
乙女百合(おとめゆり)はヒメサユリとも呼ばれ、福島、新潟、山形県の境界付近にしか咲かない貴重な花です。
親子池ではスイレンが咲いていました。
展望スポットのある広場へと出ます。東屋や杉木之覚碑(県重文)などがあります。
東屋脇より望む飯豊連峰の様子です。飯豊連峰をバックに西会津町野沢地区の集落と水田を望むことができます。
<空撮編>
【ロータリー車&ラッセル車】昭和時代に活躍した除雪車両で、展示されているのは北海道とこちらのみとなります。石碑には会津出身の政治家「伊東正義」氏の文字が掘られています。
場所は雷山公園の直ぐ近く、鳥追観音の道路を挟んだ向かい側となります。
雪を掻き出す回転翼は中々の迫力を感じます。
表面の塗装はだいぶ傷みが進んだ印象を受けます。
後方に繋がれたラッセル車の様子です。
TOP