• Facebook でシェア
  • X でシェア
  • LINE でシェア

【福島】紅梅御前と桜木姫の伝説に因む里山「御前ヶ岳」@昭和村

bill

bill

福島特派員

更新日
2023年7月22日
公開日
2023年7月22日
AD
<a href="https://showakanko.or.jp/see/gozengatake/" target="_blank">御前ヶ岳</a>は、紅梅御前と桜木姫の伝説に因む里山です。現状唯一の登山コースとなる御前ルートで山頂をピストンします。(上画像は、左手側へと進みます)
沢を渡った先の廃墟前を右へと進みます。(人里に熊の出没が増える理由には、こういった住家の荒廃もあります)なお、登頂記念バッジが気になる方はこの看板をよくチェックしておいてください。
廃屋前を進んで樹林帯へと入って行きます。
頭上にはヤマツツジの花が咲いていました。
足元には"森の妖精"ギンリョウソウです。
ロープ場の急登へと差し掛かります。
風穴のある岩場を過ぎます。
とても心地のいい涼風が吹き抜けています♪
紅梅御前と桜木姫のお住まいの跡です。追っ手から逃れるためにここまで…とは、かなりハードな仮住まい環境です^^;
何か住んでいそうな?ウロ(樹洞)のある大木です。
山頂付近のブナ林は中々の美林です。
開けた山頂部へ到着です。
眺望が開けているのは、博士山方向となります。
<a href="https://showakanko.or.jp/see/kuimarusho/" target="_blank">喰丸小</a>へ立ち寄って登頂記念バッジをゲットしてみました。今年度の秀逸なデザインはかなり好評とのことです。
トップへ戻る

TOP